自分方位研究所

日々の活動記録

豆乳の空き箱で本棚作成。ダンボール本棚。

豆乳を愛飲しています。以前は、1000mlパックをバラで購入していましたが、最近は、6本入りの箱単位で購入するようになりました。

この箱、丈夫で大きさも手頃なため、何か工作をしようとため込んでいたのですが、こんな風に積んでおくのもそろそろ限界です。

ということで本棚を作ることにしました。
f:id:k-emu:20200922224549j:image


タワー型使用で、強度を持たせるため、2個1組で作成していきます。
f:id:k-emu:20200922224037j:image

フタや、フチの部分も先ずは切り取らず、そのまま加工していきます。
f:id:k-emu:20200922224200j:image

貼り合わせには木工用ボンドを使用します。
f:id:k-emu:20200922224234j:image

箱の広い面全体に木工用ボンドを一面に絞り出します。
f:id:k-emu:20200922224256j:image

ボンドを均一に伸ばします。
f:id:k-emu:20200922224312j:image

同じ面同士を貼り合わせます。洗濯ばさみで固定して。
f:id:k-emu:20200922224344j:image

洗濯ばさみが使えない裏面は、テープで固定。一気にきちんと巻いてしまってもいいと思います。
f:id:k-emu:20200922224405j:image

ボンドが乾く前でもいいのでダンボール切断面をテープで覆います。使用時に手を切ってしまわないようにするためです。うっかりスパッと切ってしまいます。「・・・マスカット切った」

f:id:k-emu:20200922224424j:image

とりあえず、1段分貼り合わせました。
f:id:k-emu:20200922224448j:image

同じようにして、2個一組で貼り合わせていきます。
f:id:k-emu:20200922224631j:image

ボンドを伸ばして全体に。
f:id:k-emu:20200922224653j:image

貼り合わせて出来上がり。
f:id:k-emu:20200922224810j:image

次に、前面の余分な部分を内側に折り曲げていきます。切り取ってしまうのではなく、内側に折り曲げます。ゆがみに強くするためです。

中央部分に切り込みを入れます。(4箇所)
f:id:k-emu:20200922224956j:image

裏面に木工用ボンド塗ります。(4箇所)
f:id:k-emu:20200922225021j:image

内側に折り曲げていきます。
f:id:k-emu:20200922225047j:image

洗濯ばさみで固定します。
f:id:k-emu:20200922225114j:image

4箇所やるとこんな感じです。
f:id:k-emu:20200922225148j:image

次に、広いフタ部分も内側に糊付けして折り込んでいきます。
f:id:k-emu:20200922225209j:image

これで1段分が完成しました。
同じようにして、複数段分作成します。今回は4組作成しました。
f:id:k-emu:20200922225232j:image

最後に一番上に配置する横方向使用の箱を1つ作成します。
f:id:k-emu:20200922225342j:image

仮置きで重ねてみました。最上部のみ箱1個を寝かせて使用します。
f:id:k-emu:20200922225411j:image

各段を貼り合わせていきます。本来はそれぞれも木工用ボンドで接続すれば、より強度的に強くなりそうなのですが、今後の配置替えや縦横の使い方変更に対応するため、クラフトテープで固定していきます。
f:id:k-emu:20200922225440j:image

テープは軽く部分的に使っています。
f:id:k-emu:20200922225507j:image

前面部分もクラフトテープで固定しています。
f:id:k-emu:20200922225522j:image

最上部も固定。
f:id:k-emu:20200922225541j:image

出来上がりです。前面から見ます。9箱使用しています。もっと段数を増やしたかったのですが、高さ制限のため、この段数にしています。

一番上の段のみ横方向に積んでいます。全段横方向で使用すると、入れる物の重さでたわんでしまうため、縦方向で積んでいます。
f:id:k-emu:20200922225602j:image

横から見た図。
f:id:k-emu:20200922225616j:image

裏面です。各段の固定は、クラフトテープを角の部分に使っているだけです。後に解体/組合せ変更が楽なように。
f:id:k-emu:20200922225629j:image

設置予定地です。ティッシュボックスは別の場所に移動させます。
f:id:k-emu:20200922225650j:image

置きました。
f:id:k-emu:20200922225715j:image

ティッシュボックスを本体側面に固定します。
f:id:k-emu:20200922225733j:image

固定というか、ダンボール接合部分の隙間に差し込んでいます。
f:id:k-emu:20200922225750j:image

ぐらつくのを防ぐため、マスキングテープで固定しています。

このスペースには、ペン立てが来ます。
f:id:k-emu:20200922225815j:image

2020/10/30 追記。本棚に少し手を加えました。

www.mypath-as-variant.com