工作
購入した外付けキーボードをノートPC本体のキーボードに乗せると、キーが押されてしまい正常な使用ができません。 なので、ダンボールの空き箱を使用して、外付けキーボードを乗せるための下敷きを作成することにしました。 大きさを確認して、切取り範囲を…
昨年12月5日に取り替えた紙のマウスパッド。8か月経過でついに破れてきました。 神の破片が手のひらにくっつくので、なんとかします。 全面貼り替えはせずに、手のひらが当たる部分のみ、紙を上から貼ることにしました。マスキングテープでとめるだけ。すぐ…
蚊が飛んでいたので、蚊取り装置を取り出してきました。 電源ケーブルの長い方を玄関で使います。 玄関のタタキに置くので、空き箱で、受け皿を作ります。 ドリップコーヒーの空き箱がちょうど良い大きさでした。 皿になれば良いので高さは要りません。低め…
このように側面に貼り付けた箱。文房具入れとして使っていますが、長年使っていると、底にホコリがたまってきます。 せまいので、掃除機で吸い取るのも面倒。 ということで、底に溜まったホコリをお手軽に取り除けるように、空き箱の底に取り外しできるカバ…
机の右側がスマホの定位置。しかし最近、この位置だと電波が立っていないことが多くなりました。 アンテナ1本だっり。 圏外だったり。 ということで、スマホは身近にあっていつでも取れる状態なのに、留守電や、着信がありましたのSMSが届きます。 そのよう…
梱包用クッションペーパーを使ったメモ帳の作成です。今回は、裁縫よろしく針と糸を使って、中綴じ方式でメモ帳を作成します。 用意するのは、梱包用クッションペーパー。広げるとだいたいB3サイズですが、この写真では、半分に折り畳んでおり、B4くらいの大…
単語カードを探して、机の中を引っかき回している最中に使い切った空き箱を見つけました。いや、この箱が引き出しの中に入っていたわけではなくて、たまたま作業机の上に転がっていたのを見つけただけなのですが・・・ 試しに引き出しに置いてみると、高さが…
梱包材としてダンボールの中に丸めてあったクッションペーパーを1枚用意します。 縦方向に半分に折ります。さらに横方向に半分に折り、折り目を付けます。 折り目を付けた線に沿って中綴じになるようにホチキスで留めます。ホチキスの針が届くように、片側の…
モロゾフのチョコレート詰合せの包装紙です。 8枚切りにしました。 束ねて上部をホチキス留め。A5サイズに近いメモ帳が完成しました。 裏に「モロゾフノート」と記入して出来上がり。 以上です。 こんなの記事にするなよー。すみません。m(__)m ペコリ
英語基本熟語集。豆熟です。購入してから2年が経過しました。 ずっと「熟語の辞書」的な使い方をしており、使用頻度も少なく、ピカピカです。パス単2級の熟語編(400熟語)だけでは物足りなく、豆熟(1,000熟語)に望みを託し、今後、この豆熟も暗記しておくこと…
机の右側はスッキリしたので、今度は左側をやります。 これです。ドライバーとかカッターナイフ、ハサミを突っ込んであるペン立て。ここは何も置かずに更地にして、作業中の一時退避場所などに使いたいと思います。 抜き取ると、チョコチップクッキーの空き…
また意味不明な題名ですみません。 古いペン立ての底にクッション材としてコルクが貼り付けてあるのですが、それが劣化してしまい、ホコリを拭き取ろうとすると、コルクの粉がポロポロこぼれてきます。 というわけで対策をとっていきます。手前に3つ並んでい…
ダンボール箱を開けると入っているクッションペーパー。 紙ゴミの日にまとめて捨てようと、しわを伸ばして平らにすると、これってメモ用紙になるのでは?・・・ ということで、捨てればいいのに、またモノを増やすことに・・・ しかし無収入の身。メモ帳とか…
鉛筆の芯を保護するため、鉛筆キャップを自作します。 これまた工作と呼ぶには簡単すぎる工作です。 用意するのは、適当な大きさの紙片。 鉛筆の軸に合わせてグルリときつく巻きます。 仕上げは、糊付けでやるとキレイですが、今回はテープで間に合わせ。軸…
机の左上奥に設置したミニ本棚。本棚の前に本やノートが置いてあると、辞書を引っぱり出すのに邪魔になります。前から気になっていたので、対策することに。 時間もないので、てっとり早くやります。 とりあえず、現状確認。 辞書を取り出すとき、前に紙類が…
電卓と紙片を一緒に入れていたのですが、紙片が多くなり、電卓が入らなくなってしまいました。そのため、電卓を収納するポケットを作ることにしました。 電卓の大きさに合った紙を用意します。 電卓をつまみ出せるように、縦方向の大きさに注意して折り曲げ…
いつもは豆乳の空き箱で色々作りますが、今回はペットボトル 2L×6本入りケースを使って、新聞ストッカーを作ります。 「いろはす」のケースを使いました。角の部分がとんがっていないのが特徴。 展開します。上下の接続部分を外すと、普通のペットボトルのケ…
各種メーカーからは「クリアホルダー」の名称で販売されているクリアファイル。 B5サイズのクリアファイルが欲しいなぁと思っていたところ、我が家のプラゴミボックスに、インナーシャツの空き袋が3枚入っているのを発見。ピピッときました。モノはキレイな…
仲良くしてもらっている町内会の人から、折り紙サンタ3点セットをもらいました。 そのうちの一つは、帽子をとると、キャンディーが入っていました。コーヒーキャンディーとチェルシー。 裏から見てみます。 帽子のぼんぼりに見立てた丸いのは白いシール。目…
腕時計を机上に置いたときに、見やすいように、紙を三角形に折ったものを輪っかに通して、文字盤が天井灯や机の蛍光灯に反射せずに見えるように角度を調整しています。 ブログで使う写真に、時刻を一緒に付けたい場合は、見やすいようにデカタイマーを使うの…
ラップフィルムと紐で作成したペーパータオルホルダーですが、利用から8か月。洗濯ばさみを利用して、紐が抜けないようにしていたのですが、その洗濯ばさみが外れてしまうことがあり、あまりうまくいってませんでした。 www.mypath-as-variant.com そこで今…
(作成中)
(作成中)
封筒の側面を切取り、小さな紙片を入れるフォルダを作成しました。 横にした状態で本棚に収納しますが、奥まで押し込んでしまうと・・・ 他の書類などに隠れて見えなくなります。 まったく見えません。 というわけで、すぐに引っぱり出せるように目印を付け…
のっけから見苦しい机で申し訳ありません。 今日のお題は、チラシでメモ帳作成。ここに広げているのは、コツコツとためた裏が白いチラシです。A4サイズ以外でペラペラ、広告面が透けて見えるチラシを集めてあります。それ以外の、A4サイズで、プリンタの印刷…
赤鉛筆が短くなったので、紙を丸めて、鉛筆延長ホルダー 補助軸を作成しました。 赤鉛筆は既に巻いた状態ですが、本体の長さは青鉛筆とほぼ同じです。 使い始めてほぼ2年。赤の方が2か月ほど早めに使い始めですが赤青まんべんなく使ってきました。 鉛筆の端…
また意味不明な妙な題名を付けてしまいましたが、適当な呼び名を思いつかなかったので、お許しください。 コントレックスをケースで購入して、ダンボールケースを開封すると、側面がちゃんと閉まらずに手前に出てきてしまいます。 素足に当たると危ないので…
ほぼ日手帳カズンなど1日1ページ型手帳の本日のページをサッと開けるしおりみたいなやつを作成します。 そんなの紙を1枚はさんだり、手帳に付属している紐しおりを利用すればいいのではないかと思われますが、いやまぁ、その通りです。 そんなん、知らん…
ついこの間作成したと思っていたペン立て。作ってからもうすぐ3年になります。シャキッと立っていたペン立てですが、前面に短くなった鉛筆立てを増設したからか、その重みで、お辞儀したような前傾姿勢になってしまいました。 もともとプラ袋ですので変形す…
豆乳空き箱で作った本箱。作成してから7か月が経過しました。 中央部分から下にかけて歪んできました。放置しておくと崩壊しそうです。 上の方が歪んでないのは、鴨居フックで押さえているから。 下4段が歪んでいます。上が重く下がスカスカだからかな。 下…