2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の2月21日から使い始めた大学ノートの日記帳。30枚綴り。とりあえず5月末で使い切りとします。この一つ前のノートまでは、書いても書かなくても1日1ページを確保。一日何ページ使ってもよい。というルールで使っておりましたので、大体いつも50日くらい…
横幅ちょうどA5サイズの、お茶の空き箱が3つできました。三つ並べると安定するのではと思い、書類立てを作ることにしました。 木工用ボンドで三つの箱をくっつけます。ボンド無しで全てテープで固定しても大丈夫。 さらにマスキングテープで継ぎ目を固定。 …
前回、机の上をきれいにしたのはいつだったか。気がつくと、物置と化していました。図書館で借りてきた本は床置きです。 床にも散乱です。 ノートPCのキーボード上に設置したトレイも色々乗せてゴミの山。(外付けキーボードのためノートPCのキーボードは…
このところ、「端末内に十分な空き容量がありません」のメッセージが出っぱなしできえませんでした。もう、削除できるファイルとかは削除し尽くし。あとはアプリを削除するしかありません。 そしてきょう、アプリのアップデートをしようとすると、空き容量が…
(作成中)
(作成中) アレクサで音楽を聞いている最中、この曲名は?と聞くと、英語の曲名も大変分かりやすい、横文字をカタカナに直した日本語で教えてくれます。 そこで、ふと、英語モードにしたら英語で答えてくれるのかな?と思い、一度、使用言語を日本語から英語に…
日本列島めちゃめちゃ暑い日。引越しの手伝いに。日産レンタカーのバネットバンをレンタル。 2回に分けないとダメかと思ったけれどなんとか1回で積みきり。台車もレンタル。 乗りすて料金は、借りる店と返す店が20キロ以内だと無料。
図書館に行ってきました。隣接市の一つで提携している図書館で、初めて本を借りてきました。そこで、図書館ICタグなるもののすばらしさを実感しましたので紹介したいと思います。私的には初めて見ました。世間一般ではあたりまえなのかなぁ。 複数冊まとめ…
本書は1999年3月に発売された、ジェリー・ミンチントン 著「うまくいっている人の考え方」の続編で、「発展編」となっています。2004年3月発行。出版社は、ディスカヴァー・トゥエンティワン もう15年も前の本です。図書館で借りてきましたよ。前著と同じく…
2018-10-02投稿の 「AIが神になる日」 を加筆しました。 ターミネーターの新作が2019年11月に公開されるとのことで、今から楽しみなのですが、ターミネーターといえばスカイネット。人類を滅ぼそうとするAIと人類との戦いが描かれています。 AIがAI自身を改…
6ヶ月前にトイレタンクからの水が止まらず、チョロチョロ流れるという状態を応急処置しましたが、今度はタンクから便器に水が流れ放しでタンクに水が溜まらないという事態が発生しました。 水を流してから10分ほど経過して気づきました。ずっとこのまま水が…
昨日取り上げた、S・J・スコット著 「人生を大きく変える 小さな行動習慣」の269ページに、ハッと気になった言葉が載っていましたので紹介します。 投資家のウォーレン・バフェット氏が語ったとされるお話です。 要点は、「数年のうちにやりたいことを25個リ…
人生を大きく変える小さな行動習慣S・J・スコット 著 / 和田 美樹 訳2018年11月20日 初版発行。日本実業出版社刊。 原題 Habit Stacking またまた、習慣に関する本です。 実行にそれほど時間もかからない(ほとんどが5分で完了)、単純だけれども、続けていけ…
2019-03-25投稿の 「デジタル署名の作成」 を加筆しました。 デジタル署名の削除記事の後から、デジタル署名作成の記事となってしまいました。 自分で実行しながら記事を書いていったのですが、なんともしまらない結果になってしまいました。もちろん、デジ…
2019-03-24投稿の 「Excel での デジタル署名の無効化」 を加筆しました。 今回も、題名だけで放置しておりました投稿を追記しました。きょう、マクロ入りのExcelファイルを使おうとして、マクロが有効にならない!と焦っていたところ、そういえば、この記事…
2019-02-19投稿の 千葉雅也 著 「メイキング・オブ・勉強の哲学」を読む。 を加筆しました。 通常、本の続編を出すときは「実践編」とかいう題名で出されることが多いのですが「勉強の哲学」では、「メイキング・オブ・勉強の哲学」という名称で続編が出てい…
2019-02-18投稿の 千葉雅也 著 「勉強の哲学」を読む を加筆しました。 この本は、勉強の仕方を学ぼうという考えで、ビジネス書を読む感じで読み始めましたが、哲学の勉強の仕方について書かれた本なのでした。 哲学というと「人間は考える葦である」という…
過去記事メンテナンスのお知らせ 2018-12-04投稿の 「自転車入門」 の記事を加筆(というか新規作成)しましたのでお知らせします。自転車を購入後、すぐに読んでいたのですが、ようやくの投稿です。 自転車を購入して、半年が経過しました。週1~2回のペース…
過去記事メンテナンスのお知らせ 2019-03-18投稿の 「細切れビジョンで、なんでもできる!」 の記事を加筆しました。 本の紹介は、どうにもうまくいかないです。内容をそのまま書き出していけば、目次のようになってしまうし、読む人の楽しみを奪うことにな…
童話作家、小説家の 寮 美千子氏の「あふれでたのは やさしさだった」を読みました。 奈良少年刑務所での収監者更生プログラムの一環で、著者が担当した、絵本と詩の教室の記録です。犯罪を犯し、心を閉ざした青少年たちでも、きっかけさえあれば、心を開き…
最初から付いていたオーディオ装置のCDが壊れてしまい、1年近く取り外したままでした。今回ようやくオーディオ装置を取り付けます。 カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) DEH-5500。 先ずは、ユニット取り付けのため、カバーを外します。オーデ…
左の青いカプラは、別途購入したもの。ジムニー側の20Pカプラと接続します。右の黒い方は、カロッツェリア付属のケーブル。カロッツェリア本体に接続します。 同じ色のケーブルを接続していきます。ちゃんとオスとメスになっています。各ケーブルには念のた…
散歩で、普段歩かない道を歩いていると、茎の長いタンポポを発見・・・ 家に帰って調べてみると、これは、「ブタナ」。タンポポとは別モノのようだ。茎が細く、長い。茎は中空ではなく、詰まっている。でも花はタンポポそっくり。
葉っぱ、はえそろう。4月に入って急速に枯れ枝が緑化し、5月初旬の現在、ぼーぼーです。11月頃までこのままの状態が続きます。 向こう側が見えません。
デルフォニクスのロールペンケース。くるくると巻いて使うシンプルなつくりが気に入っておりました。 使いはじめて10年くらいでしょうか。久しぶりに使用すると、入れていたペンのラバー部分が真っ黒に。内側の黒い生地が傷んで、粉をふいたようになっており…
スーパーホテルの歯ブラシを使わないで、フロントに持っていくと小さなおやつをもらえました。ボールペンと比較。
(作成中)
(作成中) 興福寺 五重塔
(作成中) 山口県 宇部から東を目指します。
(作成中) グラバー園。 グラバー邸宅は耐震工事中。