自分方位研究所

日々の活動記録

片づけ

本棚の飾り棚。1段分を撤去

10日あまり前に作った飾り棚。本棚にスペースができるのはいいことですが、やはり飾り棚は飾りにしかならず本が立てて置けません。ということで、2段あるうちに1段分のみ撤去し、作業用机に移動することにします。 こちらの机へ移動させます。 セーノで移動…

本棚に飾り棚をつくる

1週間ほど前に本棚整理をして、本棚に空きスペースができましたので、飾り棚をつくることにしました。 飾り棚と言っても、使っていないディスプレイ台を二つ、少しずらして重ねただけのものです。 この空きスペースは維持できるように日々注意していきたいと…

ペン立て群撤去して更地に

机の右側はスッキリしたので、今度は左側をやります。 これです。ドライバーとかカッターナイフ、ハサミを突っ込んであるペン立て。ここは何も置かずに更地にして、作業中の一時退避場所などに使いたいと思います。 抜き取ると、チョコチップクッキーの空き…

ペン立て底のコルク地が劣化したので紙を敷く

また意味不明な題名ですみません。 古いペン立ての底にクッション材としてコルクが貼り付けてあるのですが、それが劣化してしまい、ホコリを拭き取ろうとすると、コルクの粉がポロポロこぼれてきます。 というわけで対策をとっていきます。手前に3つ並んでい…

机上電源回り整理

毎度のことですが、どうも机上がスッキリしません。特に右側。マウスから右側が特に。 ペン立てと電源のアダプタを突っ込んだ箱。設置したときは、良いアイデアと思っていましたが、どうにも邪魔になって気が散ります。 ペン立てを撤去。 次はこの箱。固定用…

ギュウギュウの本棚。整理やり直し

先日やりかけて中断していた本棚の整理。再度アタックします。 いいかげんに積み上げて、ただの物置と化しています。 全景。 作業開始。すぐに使うものと使わないものを仕分け。 封筒に中身が書いてあるので、分類は楽です。クリアファイルに入っているのも…

ギュウギュウの本棚を整理して空きスペースを作る

机の上には、そのときに必用なモノだけを置くようにしたいと思い、そのためには、それ以外のモノを置いておく場所が必用です。野口悠紀雄氏の初期の「超整理法」を真似て封筒を使って押し出しファイリングを始めた本棚。運営方法を誤り、使わないファイルも…

机上のミニ本棚を嵩上げ

机の左上奥に設置したミニ本棚。本棚の前に本やノートが置いてあると、辞書を引っぱり出すのに邪魔になります。前から気になっていたので、対策することに。 時間もないので、てっとり早くやります。 とりあえず、現状確認。 辞書を取り出すとき、前に紙類が…

机のトンネルを抜けて、スキャナを使う

身分証明証の写しが必用になったので、免許証をスマホで撮影し、それを印刷して郵送したところ、写真ではなく、コピーしたものを送れとの指示が来ました。 今までスマホの写真がNGとは一度も言われたことがなかったのですが、コピーが必用とのことなので仕方…

古新聞10kg 1ロール。

新聞の山をなんとかするというのが今年の目標で、その小さな一歩。 今までためた、折り込み広告や、少しだけ抜き取った新聞を、古紙回収に出します。新聞1か月分くらいの重さにはなりそう。 写真左下の紙袋にあふれ返った新聞と折り込み広告。ちゃんと入れる…

2024年にやりたいこと

今週のお題「2024年にやりたいこと」 いやもう、ブログに発表してよいのかどうか・・・恥をしのんで公表です。 優先度の高い順番にいきます。 【1】英検2級合格。「英検2級でる順パス単」や過去問を購入してから、この3月で、もう2年になります。B動詞から始…

引き出し整理と心の平安

オリンパスのicレコーダを探すために、引き出しの中身を一度全部出して発掘。どの引き出しに入っているかは、おぼろげながら覚えており、今回も一つの引き出しの中身をひっくり返しただけで見つけることができた。 その後元に戻そうとするも、入り切らなくな…

作業机まわりの片づけ

恥をしのんで写真公開。作業机です。「放っておくとすべての平面は物置になる」との言い伝えどおり、この状態です。 プリンタも今までは数か月に1回使うかどうかという状態でしたので、使うときだけ棚から運んできて使うというやり方でしたが、マンション管…

机上にブックエンドで本を並べる

図書館で借りてきた本の置き場所が無く、別の場所に積んでいましたが、それでは読まずに返却日を迎えそうなので、目の付く場所に置くことにします。 候補地は机右側。ペン立てが並んでいる場所。 ペン立てを移動させて、軽く拭き掃除。 お得意の「豆乳空き箱…

チラシの裏紙で作ったメモ帳の収納に、辞書のケースを利用する。

以前作成した、チラシのメモ帳。ホチキスで端っこ1箇所で留めているため、使用済みのページを折り返すのに、どうもうまくありません。 なので、ホチキスを上部に2箇所使用し、クルッと折り返せる用にしました。 本箱に収納すると・・・斜めに寄り掛かり、ち…

図書館で借りてきた本の置き場所に困り、豆乳の空き箱に一時退避

(作成中)

衣替え2023年秋

(作成中)

新聞整理。ようやく取りかかる

新聞。積み上がってきました。もうこれ以上増えるのは耐えられないので、少しずつ減らしていくことにしました。 必用な部分を切り取っていきます。切り抜いて、小さい記事もあるので、1面を残し、フォルダとして使用します。切り取った記事は、この1面に挟み…

新聞整理チェックシート(2023年版)の作成

毎日配達される新聞。放置すると積み上がっていく一方です。1年~2年に一度、あまりの積み上がり具合に恐れをなして整理をします。残してきたい記事を抜き取り、あとは捨ててしまうという作業です。これを実施すると、1日分が10分の1くらいまで減ります…

A4トレイの穴をふさぐ

今年の3月~4月頃使い始めたA4トレイですが、本を広げるのに邪魔になり、いつの間にか撤去しておりました。 トレイが無かったら、空き地には色々モノが積み上がって来るわけで、書類整理にと再度トレイを復活させます。 トレイには穴が開いており、小さい紙…

ノートPCキーボード上のトレイの片づけ

机の左側に書類がたまってきました。書類と呼べるほどのものではありませんが、ルーズリーフから取り外したメモ、書き終わって、これから綴じるもの。またレシートやらその他の紙類が積み上がってきました。片づけないといけません。 また、その上、ノートPC…

机乱雑

毎度お馴染みのネタで申し訳ありません。 作業用机がまた散らかっています。これでは作業ができません。水平面に空きがあると、すぐに埋まってしまいます。 新聞、せんべい、空き箱、図書館の本。とりあえず空き箱、ダンボールは畳んで、新聞は日付順に並べ…

作業机を片づける

新聞を広げたり、切り抜きしたり、工作したりと、何でも用の机ですが、気がついたらこのとおりです。主に新聞。時間ができたら切り抜きしようと、読んだ分がそのまま積み重なっています。その他、ダンボールの緩衝材等も放置。ゴミ置き場と化しています。 こ…

机回りのぶら下がり蛸足配線を何とかする

机横の電源の配線。荷作り紐でつり上げた空中配線になっています。 拡大します。大変見苦しく何とかしたいとずっと思っておりましたが、本日ようやく何とかすることにしました。 一番右のぶら下がっているテーブルタップにいろんなのがぶら下がっておりまし…

簡易棚を使う(S字フックの利用)

(作成中)

布製棚の組み立てと利用状況

(作成中)

窓に貼った日除け紙。撤去したら運気は上るか。

タイヤ交換作業で久しぶりに出たベランダ。以前は一駅向こうのマンション群まで見渡せた景色も、手前の木々の成長によりすっかり遮られてしまいました。 冬になると落葉である程度木の枝から見ることもできますが、常緑樹もあり、スッキリ見渡せるというとこ…

新聞片づけ

これが片づけと呼べるのか疑問ですが、新聞の置き場移動の話。 ディスプレイ台の上に積み上げた新聞。最初は数日分だったはずですが、3カ月分をはるかに超える量が積み上がってしまいました。ディスプレイ台の耐荷重がいくらかはわかりませんが、調子に乗っ…

アルミ付き紙パックの無料回収サービス「テトラパックリサイクル便」が終了しました。

アルミ付き紙パックについての話題です。 私の市では、アルミ付き紙パックは資源ではなくて、燃やせるゴミの扱いになっています。以前は近所のスーパーなどでもアルミ付き紙パックは回収してもらえなかったので、「テトラパックリサイクル便」を利用していま…

A4トレイと封筒、空き箱の活用

机左手に積んであった紙を整理しましたが、まとまりごとに封筒に入れて管理したい・・・ということでA4封筒を用意しましたが、ジャストA4サイズのトレイでは横幅が足りない。ではどうするか。 封筒の長辺をA4トレイに入るようにカッターナイフで切取り…