自分方位研究所

日々の活動記録

退職

大杉潤 著「定年ひとり起業」を読む

退職してから丸4年が経過しました。定職に付かず、無職ぶらぶら状態で4年というわけです。 そのうち何とかなるさと気楽にしていましたが、一向にそのうちは来ず、退職金を食いつぶしている毎日で、このままでは近い将来、資金も枯渇してしまうのは確実。一生…

令和3年度の住民税の申告をしてきました。

今年の1月1日現在の住所にて昨年1年間の所得を申告するというのもので、昨年も確定申告ではなく、住民税での申告をしていましたので、今年の1月末に市役所から、住民税の申告書が送られてきました。これに記入して持ってきてくださいということです。 提出は…

確定申告後の還付金

3月12日に確定申告して、そろそろ1ヶ月。本日、「国税還付金振込通知書」が届きました。はがきで、左半分の青文字部分は、保護シールが貼られていました。振込のための手続きを開始したということで、これから1週間程度かかるかもしれないそうです。 ちゃん…

税務署に出向き、確定申告書を提出してきました。

確定申告書の提出に、税務署まで行ってきました。税務署のドアを入るとすぐに行列が。受付の人も見当たらず、何の行列なのかもわからず、とにかく並べばいいかと最後尾に並びました。初めて行くので、勝手がわからずです。しばらくすると、順番に受付してい…

確定申告書の作成

確定申告。3月15日の締め切りまであと4日。昨年4月末で退職して、その後就職していないので、確定申告どうするか・・・ 確定申告が必要かどうかの判断フローが市役所のウェブサイトにあったのだけれど、何かどうにもよくわからない。年末調整をしていな…

雇用保険の支給が終了しました。本日失業認定の最終日。

失業給付金をもらうため、毎月2回以上の求職活動と、月1回の失業認定に行っていましたが、それも今日で最後。 150日間分の失業給付金、失業給付期間満了となり、本日が失業認定日の最終日でした。念のために、今後、毎月2回の求職活動実績は不用なのかと質…

ハローワークの失業認定について

(作成中)

退職による、持株会の退会について

会社勤めをしていた時に加入していた持株会。退職に伴い持株会も退会することになるのですが、その手続きについて調べてみました。 以下の例は、私個人の場合ですので、全てがこの手順になるとは限りません。ご参考程度にお読みください。 持株会が委託して…

失業認定のため、ハローワークに行ってきました。

(作成中) 失業認定日。失業状態であることを証明するために月に一度、平日の指定された日時にハローワークへ行きます。認定されると、後日、失業給付金が指定口座に振り込まれます。 認定が終わると、その足で、ハローワークの相談窓口にて、職業相談をしま…

「老後に破産する人、しない人」読みました。

先日、住民税の督促状を受取り、あわてて支払いに行きました。住民税に限らず、国民年金や保険など、自分で納付する段になると、納付する金額の多さに驚きます。会社員時代は、税金/保険などは給与天引で、自分で納付しているという感覚がまるでありません…

住民税の督促状。納付してきました。

(作成中)住民税の督促を受け、本日支払ってきました。

住民税の督促状

市役所から住民税の「督促状」が届きました。 督促状の発送日から起算にて10日間のうちに納付しないと滞納処分を受けるとのこと。 発送日の日付は昨日。営業日とかじゃないので今月中に納付が必要です。 督促状がくる前に、納付書が届いているはずなのですが…

ハローワーク 職業相談

ハローワークへ職業相談に行ってきました。 第一回目の失業認定日(6/20)のとき、認定が完了して、帰りがけに担当の方から,「よろしければ、このアンケートに答えて頂き、この指定日のどちらかに、おいでください」とA4用紙1枚の「職業相談カード」なるものを…

職業訓練 受講生募集案内

ハローワークから、職業訓練の募集案内書が届いた。左は、先日ハローワークで頂いてきたもの(期限切れ)。右は本日届いた9月入校生用の募集案内。 先日ハローワークに、第一回目の失業認定日に行ったときに就職相談した際、次回の募集要項が来たら、送っても…

国民健康保険税の納税額に驚く

(作成中) 市役所から、国民健康保険税の納税通知書が届きました。 2ヶ月ほど前に国民健康保険証を作ったときに、納税の口座振込手続きも済ませたのですが、そのときは納税額は正式には教えてもらわなかったのです。 しかし、大体の金額は予測していたはずだ…

年金の支払い

(作成中)初めて年金の支払いをする。郵便局で。

ハローワークに行く。失業の初回認定日。

(作成中)

ハローワークにて、雇用保険の説明会

(作成中)失業給付金をもらうための色々な手続きについての説明。

ハローワークに行ってきた。

職業講習会。

ハローワークに行ってきました。

ようやく、ハローワークに行くことができた。離職票1と2 の到着を待っていたのだ。 小雨がパラつく中、久しぶりに駅へ向かう。 (作成中)

離職票-1と、2 ようやく届く

待ちに待った離職票がきた。これでようやく、ハローワークに行けます。

散歩

輸送機が飛んでいる。

散歩

(作成中)

国民年金と、国民健康保険。退職証明書が無くても手続きできました。

(作成中)

退職後の団体保険継続申請について

在職中に契約していた各種団体扱いの保険。退職後も続けたく継続申請をしました。その記録です。会社によってやり方は様々だと思いますが・・・ 団体総合生活保険、がん保険、自動車保険 について 継続の申請をしました。団体総合生活保険と自動車保険は、退…

本日退職しました。

明日から無職。土日も祝日も平日も関係なし。毎日がエブリディ。健康保険証も無し。とりあえず新しい保険証ができるまで、体調管理に気をつけて生活。 会社から退職関連の書類が送られて来るのはゴールデンウィーク開けだろうなぁ。

国民健康保険に加入するには。

国民健康保険に加入するにはどうすればいいのでしょうか。退職後の健康保険は、任意継続ではなく、国民健康保険に加入することにしたので、そのやり方について調べてみました。加入申込は離職した翌日から14日以内に、自分の住んでいる市町村役場へ。私の市…

退職後の健康保険。任意継続被保険者制度、国民健康保険 どちらを選択すればよいのか。

退職まであと1週間を切りました。退職後の健康保険について、「任意継続被保険者制度」か「国民健康保険」でいくのか? うーむと唸っていても仕方ないので調べてみました。 任意継続被保険者制度は、今まで加入していた健康保険組合に2年間だけ、継続して加入…