生活
12月に入ったらすぐにやってしまおうと思っていた年賀状。本日12月11日。もう12月も三分の一が過ぎてしまいました。 やることリストに年賀状作成は書いてあるのに、完全無視です。て言うか、毎日ちゃんとリストを見ないのがいけないのだと思います。 住所録…
今週のお題「生活の知恵」 昨日に続きハンガーネタでもう一つ。これも今さら発表するほどのことも無いような気もしますが、せっかくの「お題」なので投稿することにします。 洗濯物が密着していると乾きづらいので、少しでも乾きやすくしようということで、…
今週のお題「生活の知恵」 タオル乾燥作法で「生活の知恵」と呼ぶには、あまりにも周知の事実なので、洗濯ばさみの活用ということで発表させていただきます。 お風呂で使ったタオル。手絞りのあと、ハンガーにかけておきますが、朝になっても下の方は、まだ…
3年前にLED化した丸形蛍光灯ですが、点灯させてから、正常に点灯するまでに30分以上かかるようになり交換することにしました。 LEDなので10年くらいは平気なのかなと思っていましたが・・・ 1日あたり約19時間は点灯させており19時間×365日×3年 = 20,805時…
だましだまし使っていたキッチンの蛍光灯。2本のうち、1本がチラチラしだしたのでLED化します。 カバーを外しました。不具合が発生しているのは左側の蛍光灯。 電源をオフにした状態。チラチラする左側の蛍光管は黒ずんでいます。 これら2本をLEDに交換。 そ…
長らく使っているジャンパーの前部ジッパーのツマミが取れており、昨シーズンは、このまま使用していました。ツマミは無くても開閉はできます。 ジッパーのツマミ部分拡大図。小さい穴が空いているので、ナイロンテグスがあればそれを使いたいところですが、…
お湯を出すと、ボォーっという大きな音がたまに出るようになりました。我が家でお湯を使って居ないときでも他の部屋からも聞こえてきます。 なんじゃろなーと思っていたのですが、先日、4年に一度のガス器具の点検があって、そのときに、見てもらったら、給…
何をやるにしても、いつも時間切れになることが多く、気がつけばもう寝る時間です。計画を立てても、まだ時間はたっぷりあるとか、何だかんだで常に後ろ倒し。毎日が「夏休みはまだ始まったばかり」モードで動いています。 とりあえず、「気がつけば一日の残…
最近、洗濯機から取り出したばかりの洗濯物に茶色く薄い皮のようなものがよく付着するようになりました。今まではそれほど多くはなかったので、毎回見つけたら取り除くようにしていましたが、あまりにも多くなってきたので、衛生上の問題もあり、洗濯槽クリ…
この間まで夏日や何だかんだと言ってましたが、例年どおり、10月末の衣替えとなりました。 毎度のことですが、冬物が格納してある衣装ケースにアクセスするため、手前の作業机を移動せねばなりません。お見苦しい状況で、申し訳ありません。では、やっていき…
またポタポタ音が鳴るようになったトイレタンク。給水はオーバーフロー管のギリギリまで水位が来て、それでも止まらないため、ポタポタが無限に続きます。本来なら、水位の調整をしてもっと下げたいのですが、水位調整ネジが経年劣化で固まり、動かないため…
(作成中)
2025年版の暦と家計簿を購入しました。毎年の恒例です。 ・神宮館 九星本暦・明るい暮らしの家計簿・Dr.コパの風水手帳 裏返して価格を確認。 直近の5年間での価格の推移。(税別で、2021年版・2022年版・2023年版・2024年版・2025年版) ・神宮館 九星本暦 (6…
このところ、トイレタンクへの給水が止まらず、満水になってもぴちゃぴちゃと水滴音が鳴りっぱなしです。 止水栓を閉めてしばらく放置しても、水位は変わらず。ということは下のゴム玉からは水漏れしていないということです。 満水になってもフロートが上が…
(作成中)
(作成中)
運転免許の更新用に作ったメガネ。とにかく視力検査に合格したいとの要望を伝えて、両目で0.7。運転免許は無事に更新できたものの、近くを見ると、なんかA4サイズの用紙の左右の縦の辺の長さが異なってみえたり、食事の器が右側の方が大きく見えたりで、装…
古布やダンボールを縛り上げたりするのに使う荷作りひも。 古いのを使い切って、新しいのを買ってきました。 今まで使っていた荷作りひもには使い始めの日付が記入された紙片が入っていました。250mを2年と8か月使用。 今回も使い始めの日付を記入して・・・…
先日実施した草むしりは、半袖でやっていましたが、蚊にさされ、難儀しました。なのでその次は、長袖に切替え、腕が蚊にさされることも無く快適。しかし、作業後の袖口の汚れを取るのに苦労します。 また、とげのある雑草を引き抜くのに軍手ではとげが貫通し…
今日は曇り。絶好の草むしり。昨日の反省で、エプロンを装着することにしたのですが、紐が取れていました。100円ショップで買ったやつ。縫い付けがゆるゆるでした。 以前、夏祭りの焼きとり当番のときに購入したやつ。 泥んこになるのは判っているので、この…
危険な暑さで、不要不急の外出は避けてくださいとラジオでは言ってましたが、それではいつまでたっても散髪できないぞというわけで、昨日、散髪してきました。 前回は刈りが甘かったので3か月もつかどうかと思っていましたが4か月半もちました。 今回も同じ…
洗面所の水栓スピンドルを交換した際、アクリル製の水栓ハンドル固定用ネジ径が合わず、そのままになっていました。上に持ち上げれば、抜ける状態。 水栓ハンドルを固定するため、「水栓ハンドルビス」を買ってきました。 (右側のステンワッシャーは別用途) …
(作成中) 水栓から、またもや水漏れ。
2か月ほど前に階下への漏水が発覚し、応急処置済みのキッチン床下給水管です。(左側) 床下の銅管を曲げて立ち上げた部分から漏水でした。 流し台は移動できないため、シンク下の物置の床板を切取り、さらにマンション本体の床板を切取り、漏水箇所の給湯管に…
洗面所の水栓。吐水口からの水が出っ放し。水栓をキツく閉めても止まりません。 これを止めます。 先ず、洗面台下の止水栓をマイナスドライバーにて閉じます。 次に水栓上面のカバー(インデックス)を外します。軽くはまっているだけなので、周囲のくぼみに爪…
トイレタンクの不具合は解決しましたが、またもや水回り。今度は洗面所です。 水道水の蛇口からの水が止まりません。ここ数日、蛇口ハンドルを回すとき、なんか引っ掛かる感じがしていて、あーなんか以前にもあった水漏れの予感・・・そのうち、キチンと閉め…
トイレタンクの話題が続いて申し訳ありません。たぶん今回で完了と思います。 昨日就寝前にトイレの水栓を閉じて、給水されないようにして5時間ほど放置しました。 起床後、水栓を開きましたが、給水はされず、静かなまま。 これで昨日取り替えたゴム玉の機…
型名を調べて、フロートゴム玉を買ってきました。さっそく古いのと交換します。 買ってきたのは、サイズ大の方。 最初、ゴム玉とチェーンは分離しているので、これを接続します。 まったく関係ありませんが、この丸い形が1970年開催の大阪万博、タイムカプセ…
昨日の続きです。 トイレタンクの水漏れ。状況からすると、トイレタンクの底にあるフロートゴム玉の劣化が原因の可能性大。このゴム玉を交換することにします。 トイレタンクは30年前のもの。さて交換できるのか。 タンク前面左上にINAXのロゴ。INAXは現在の…
INAXのロゴが入ったタンクです。30年来の使用。ここから、数年に渡ってピチョンピチョンと音がしています。給水が止まりません。 久しぶりにフタを開けてみます。陶器なので重いです。上部に付いている手洗い部分に水を供給するゴム管が接続されているので抜…