自分方位研究所

日々の活動記録

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年8月のアクセス状況

2022年8月のアクセス状況の報告です。 曇りの涼しい日が続いておりましたが、きょうは一転、夏日となりました。ブログ開設から6年と8か月経過。登録読者人数は先月と変わらず23人でした。いつも見に来て頂いている皆さまありがとうございます。 コメント数は…

英検2級パス単の熟語と、単語・熟語問題集掲載の熟語を比べてみる

旺文社の「英検2級 出る順パス単(5訂版)」と、旺文社の英検分野別ターゲット「英検2級 単語・熟語問題」に掲載されている熟語について、比べてみました。 というのも、パス単の熟語を全部暗記できれば、分野別ターゲットの熟語問題は、全問正解できるのか・…

英語学習記録ノート

英語学習、毎日何をやったかを記録しています。B5サイズの1冊30枚の格安ノートに記録しているのですが、今使っているノートの使い始めが、ちょうど昨年の今日(8月29日)だったということで、ちょっと懐かしく一年前を振り返ってみることにしました。 この写真…

斎藤 兆史著 英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語

(作成中) 昨日紹介した 『日本の「英文法」ができるまで』を読んで、そうだ、あの本!と思い出したのが、同じ齋藤つながりですが、斎藤 兆史著 「英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語」(初版2000年 中公新書)です。

齋藤浩一著 日本の「英文法」ができるまで

図書館にて英検対策に役立てられそうな英文法の本がないかなぁと書架を眺めていると、題名に「英文法」が含まれる本書を見つけました。今年の5月に発行されたばかりです。英文法をわかりやすく解説してくれる本なのかな?と手に取ってみると、表紙がアンテ…

ひまわり押し花

ひと夏の思い出。切り花のひまわりを楽しんだ後、花びらを押し花にしてしばらく重しを乗せ形を安定させておりました。 本日どうかなと様子を見てみましたところ・・・ 写真左側7枚は、枯れてもう駄目かと思ったときに、まだ元気そうな花びらを選んで抜き取り…

英検2級 語彙問題の学習

英検2級の語彙問題。「英検分野別ターゲット英検2級単語・熟語問題 改訂版」1か月前に始めたのに、まだ1周目を3分の1終えた程度。 1問あたり30秒で解いていく必要がありますが、今のところ、最速で1問60秒。 本書は全部で500問あるので、500問×60秒=30000秒…

来年の手帳をどうするか

毎年8月も終わりに近づくと、来年の手帳をどうするか・・・9月になれば、ほぼ日手帳も発売されるし・・・と考え始めるのですが、今年はというか来年の手帳をどうするか。 A5サイズのほぼ日手帳カズンを10年来使っていますが、バーチカルタイプのウィークリー…

切り花ひまわり観察日記2

8月14日に摘んでもらってきたひまわり。花を3本+蕾をひとつもらってきましたが、その後の様子です。今回は、しおれた様子ばかりで申し訳ありません。 2022年8月17日 23時 (切り花。切り取って4日目)3つのうち1つは元気なのですが・・・ 翌日8月18日 5時 (5…

『東大「ずる勉」英語』を読む

英検第2回試験まであと48日と迫りました。 この時期になってまたかい? 藁をもすがる気持ちで手に取った『東大「ずる勉」英語』。何かとてつもないことを教えてくれるのではないかと期待に胸を膨らませつつ読み進めていきました。 内容は、著者東大院生のた…

益子町

(作成中)

真岡鐵道 益子駅

(作成中)

ひまわりと自転車

図書館で借りていた本を返却するため、自転車で出動。日なたは暑いが日陰は涼しいです。きょうは湿度低め。 あつーい。 久しぶりにいつもの公園にやってきました。ついこの間見たときは、まだ小さかったのに、いつの間にか見頃を過ぎています。どのひまわり…

英文法!

英検第2回試験まで、あと52日となりました。リーディングもリスニングも、問題をいくらやっても解いた気がしません。試験の前になったら、いつもそう言っている気がします。 これはもう、文法の知識が圧倒的に足りないのだと思います。これ以上、問題集な…

ひまわり観察日記

3日前の日曜日にひまわり畑から摘んでもらったひまわりです。今日までの様子をご紹介します。 8月14日(日) 15時帰宅後、すぐにペットボトルの花瓶にさしました。花びらはピンと張っています。 8月15日(月) 00時元気です。 8月16日(火) 00時花びらがちょっと…

大杉潤 著「定年ひとり起業」を読む

退職してから丸4年が経過しました。定職に付かず、無職ぶらぶら状態で4年というわけです。 そのうち何とかなるさと気楽にしていましたが、一向にそのうちは来ず、退職金を食いつぶしている毎日で、このままでは近い将来、資金も枯渇してしまうのは確実。一生…

溜まる一方の新聞を整理。作業用机の向き変更。ワイヤーネット追加設置。

一度新聞を置いてしまうと、新聞に限らずですが・・・あっという間に物置になってしまいます。水平面が空いていると、そこに物が積まれていくというのは、わかっていますが、やっぱりわかっていません。 ちょっと見てくれだけでもキレイにしようと思います。…

ひまわりガーデン武蔵村山に行ってきました。(最終日)

武蔵村山市に期間限定開催。ひまわりガーデンに行ってきました。2022年7月23日(土)~8月14日(日)まで開催。 開催しているというのを知ったのが昨日。明日で終わりだということで、急きょ出かけてきました。 これが入口。 ゴーヤのトンネル。 見事なトンネル…

工藤紘実著「同時通訳者の英単語暗記メソッド111」を読む

一冊丸ごと英単語暗記のアイデア集(111アイデア収録)です。 私のような英検2級の合格を目指している者にも使えるのかと、目次を眺めてみると、洗濯物を畳みながら覚える、シャワーを浴びながら覚える・・・など、わずかな時間も単語暗記に使うという、心構…

ワイヤーネットに本棚設置

ワイヤーネットに本棚を作りましたのでご紹介します。 ワイヤーネットなので重量のある本は収納できませんが、文庫本、新書、メモ帳などの小物を収容できる棚を作ります。 昨日豆乳の空き箱で作る本箱を紹介しましたが、設置場所に、以前調味料入れとして台…

豆乳空き箱で本棚増設

英検関連の書籍が増えてきて、図書館で借りてきた本を一時収納する場所が足らなくなってきました。 残された空き地はと見渡してみると・・・ありました。重要郵便物の仮置き場。ここに例によって豆乳の空き箱本棚を建設することにします。カレンダーは撤去で…

中村 光秀著「TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法」を読む(続き)

昨日は第一章「TOEIC300点第から通訳者になるまでの軌跡」についてご紹介しました。きょうは第二章以降の英語学習法に関する内容について見ていきます。 TOEIC300点台から・・・という題名なので、学習方法もそのレベルからの手順を教えてくれるのかと期待し…

中村 光秀著「TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法」を読む

インパクトのある題名です。同時通訳者というと難易度が相当高い職業だと思うのですが、それがTOEIC300点からのスタートということで、一体どんな勉強をやったのだろうと興味がわいてきます。 市の図書館では置いてなくて、近隣図書館から取り寄せてもらいま…

電源タップをベニヤ板に固定して使う

ディスプレイの後ろに電源タップが隠れていました。今回の機会にもう少し使いやすい位置に移動させようと思います。 このようにベニヤ板に白い紙を貼り、その上に電源タップを2個木ねじで固定しています。使い勝手のため、左右で電源コードの取込口が違って…

ワイヤーネットにポータブルラジオ設置台を作成

今までラジオをディスプレイ台の上に乗せていましたが、ディスプレイ台を撤去するためラジオの置き場所を新たに作ります。このまま机上に置けばよいのですが、机は少しでも広く使いたいので、別の場所へ。ワイヤーネットがあるので、ここに縛り付けるかと思…

綿棒の空きケースでディスプレイ台を作成

毎度お馴染み、荒れ放題の机です。 作業用机も新聞置き場と化しています。作業できず。 机右側の15インチディスプレイは、ラジオと一緒に木目調のディスプレイ台の上に乗っています。 ディスプレイ台の下は空洞ですが、有効使用されておらず、なんとかしたい…

ちゃんと寝ても寝なくても昼間は眠い

(作成中)今回の記事は(もか!)特に有意義さがなくただのヨタ話です。申し訳ありません。 日中帯の机突っ伏しが止まりません。8時間寝ても、3時間でも、机に突っ伏しが発生してしまいます。それなら、机突っ伏しを折り込んで、夜間の睡眠時間を短くするとい…

「物語を作る人のための世界観設定ノート」を読む

久しぶりに英検と関係の無い本を図書館にて借りてきました。 その昔、アドベンチャーゲームブックが好きで、ゲームブック全盛期の頃は、お気に入りのシリーズで新刊が出るたびに購入していたものでした。 先日、今も売っているのかなぁとネット情報を見てお…

猛暑の夜の散歩

きょうは太陽が出ている間に散歩はできず。明日は雨ということなので、明日の分も兼ねて夜ですが散歩に出ることにしました。 西の空、雲の間から細い月が出ていました。 もう、夜の9時ですが、まだ暑いです。天気予報サイトで、現在地の情報を確認すると31度…

図書館で勉強する

私は自宅で勉強派であります。どうして自宅がよいのかというと、それを代弁してくれる本がありますので紹介します。 米田 まりな 著「集中できないのは、部屋のせい。」" はじめに " から引用。 自宅は365日24時間営業、利用無料で、飲食自由、空調完備…