自分方位研究所

日々の活動記録

健康

パニック発作緩和のため雨の中を強制散歩

最近、軽めのパニック症が頻繁に発生するようになってきました。 今日はお昼前から急に閉塞感がでてきて、こうなってくると、自宅の何処にいても駄目で、部屋の中にいることに耐えられなくなります。外は雨ですが、外に出るしかありません。傘を持って飛び出…

済陽 高穂 著 「今あるガン 3カ月でここまで治せる!」を読む

(作成中)

ガンになる前に読みたい「ガンになったら読む10冊の本(船瀬 俊介 著)」を読む

ガンと診断され、「今すぐ治療を始めなければ余命・・・」と言われたとき、果たして自分は、医者に頼らずに自分で治す道を選べるのだろうか。 本書の題名は、「ガンになったら読む・・・」とありますが、なるべく、ガンと診断される前に読んでおきたい本です…

机に突っ伏し連続4.5時間

11時半に机に突っ伏して、その後状態を何度か変えるものの、完全に目覚めて活動を再開したのは16時でした。4時間半のうたた寝。自己新記録達成です。 突っ伏しの態勢ですが、左腕にハンドタオルを畳んで枕代わりにして、ここにおでこを載せ、右手はキーボー…

ガボール・アイ 継続中

2019年1月から始めた視力回復トレーニングのガボール・アイ。やったりやらなかったりを経て、1週間ほど前から、また毎日やり始めました。他の視力回復トレーニングと組み合わせて1回3分を1日10回 (目標)。タイマーをセットして100分毎に実施します。 このト…

朝の散歩とラジオ体操

朝7時。通勤時間帯に散歩することは無いのですが、2日間外出しておらず、きょうも午前中から終日強い雨になるとの天気予報なので、雨の降らないうちにと散歩に出かけました。 雨はまだ大丈夫そう。いつもの公園を1周だけして帰ろうということで、ちょうど7時…

コロナも去ってようやく散歩

体調も平常に戻り、雨が降る前にと散歩に出かけました。いつものコースです。 久しぶりに外に出ると涼しい。時刻は正午頃ですが、暑く無い。秋を実感。 イチョウ並木ですが、まだまだ緑一色です。 いつもの公園沿いの歩道。風が吹いてきて、落ち葉が舞ってい…

倦怠感が続くとはこういうことだったのか。(コロナ感染)

コロナ感染からの復帰報告の続報です。 咽が痛くなり始めて、きょうで10日目。体温は、朝36.3度、昼36.2度、夜36.2度と完全に平熱です。平熱に戻ってからきょうで4日目。 平時の感覚だと37度を超えている感じがずっと続いています。頭痛薬や、風邪薬を服用し…

コロナ感染しました。

ついにコロナに感染しました。 一度もワクチンを接種していない妻がすぐに復活して、ワクチンを3回接種した自分は体温下がるも、体調が元に戻らない。 以下、体温等の記録。 9/5(月) 午前中 妻PCR検査(検体郵送)勤務先 定期的(週1回)いつものように発送。 妻…

新型コロナワクチン3回目接種(2日目)

3回目のコロナウイルスワクチン接種から一夜開けた本日。 体調について報告します。 ・6:30 起床直後。(接種から17時間経過) 36.9度。体調異常無し。・7:00 (17.5H経過) 36.3度。体調異常無し。・9:00 (19.5H経過) 36.6度。体調異常無し。・10:30 (21.0H経…

新型コロナウイルスワクチン予防接種3回目。接種してきました。

コロナワクチン3回目の接種は、2回目の接種から6ヶ月経過してからということで、本日接種してきました。 自転車で行きたかったのですが、雨のため電車で。帰りは節約のため歩いて帰宅しました。 接種のお知らせ封筒が届いたのは3月15日。すぐにWEB…

夏日に近い春の日に散歩。花粉症対策。

きょうはうちの近所でも最高気温が25℃近くまで上ったようで、まだ上がりきる前のお昼前に散歩に出かけました。一日30分ほど、無駄に歩き回ります。 花粉も絶好調で飛散しており、出かけるには鼻にティッシュペーパーを詰めて、マスクをして出かけます。今シ…

新型コロナワクチン予防接種(2回目)経過観察(2日目)

4:54起床。 5:00 (接種から15時間30分経過) 体温 36.5度。少しだるいが、いつものことか。 5:40 (接種から16時間10分経過) 体温 36.5度。状況変わらず。 6:15 (接種から16時間45分経過) 少し浮遊感が出て、しんどくなってきた。 8:00 (接種から18時間30分経…

新型コロナワクチン予防接種(2回目)完了しました。

COVID-19 1回目の予防接種(9月29日)から3週間目の今日、2回目の接種に行ってきました。 本日も自転車にて、接種会場へ。前回は汗だくでの接種となりましたが、きょうは早めに出て、自転車を漕ぐのもゆっくり目。受付での体温測定では、35.9度でした。 予約時…

新型コロナワクチン予防接種(1回目)やってきました。

2021年7月初旬にワクチン予約券が届き、そのうち打ちに行こうと思って今日になってしまいました。 何度目かの市での予約受付が開始された当日にウェブで申し込み、希望の日時で予約を取ることができました。 ワクチンの接種が完了すると、シールを貼ってもら…

梅の実発見。

夏日です。きょうの14時過ぎ。なにもこんな時間に散歩に出かけなくたって・・・湿気が少ないので日陰は涼しく、公園の木陰で子供を遊ばせているお母さんたちも何人か見かけました。この炎天下では、ウォーキングしている人もおりません。 早春に梅の花で楽し…

花粉症と散髪。

今度こそ肩まで伸ばしてやろうと思っていた髪ですが、前回の散髪から今回は8ヶ月くらいがんばったのですが、やっぱりうっとおしさにガマンできず散髪となりました。 前髪が目に覆い被さるのがどうしても駄目でした。ピンでとめたりしていましたが、引っ張ら…

花粉症がひどくなってきました。

きょうは自転車で全行程で15kmほど走ってきたのですが途中で滞在した図書館ではどうもないのに、帰宅後徐々にくしゃみ、鼻水が出始め、帰宅から5時間経過後の現在、鼻水が止まりません!! 今後の対策のために、いつもどのようにして外出しておるのかについ…

お昼に散歩。

毎日散歩に出ようと決めて4日目。早起きはともかく、とりあえず毎日歩けています。ここ半年、1週間のうち、外出するのは、買い出しの日を除けば1日か2日・・・という生活を続けていると体が動かなくなってきました。ちょっと小走りしただけで息が切れたりと…

匙状爪 (スプーンネイル)になってきたかな?

右手中指の爪が反ってきました。匙状爪 (スプーンネイル)と呼ぶそうですが、まだ初期の段階なのかそれほど目立たないです。 中指の先端に常に力を加えているということは・・・思いつくことといえば、マウスボタンの右クリックですが、やり過ぎでしょうか? …

散歩の状況を HUAWEI P9lite の ヘルスケア アプリで記録

天気が良いので散歩に行きました。お昼過ぎ。秋には色鮮やかなイチョウ並木も今は葉っぱもなく丸坊主。 散歩のときは、何キロ、何歩歩いたかを記録するため、P9liteの「ヘルスケア」アプリを起動して歩きます。 散歩が終わって、記録を確認してみます。 先ず…

上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ)をやってきました。

胃カメラです。大腸の検査をしたついでに、胃の方も予約し、本日、検査をしてきました。 午後の遅い時間の胃カメラ検査は、数日中に予約が取れるようでしたが、朝一の検査となると、すぐにとはいかないようでした。起きてからの空腹時間は短いにこしたことは…

ディスプレイの高さ調整(目線の最適化)

机の配置替えをした際に、ディスプレイの置きかたも変更しました。スタンドを用いずに机に直置きに見えるような感じで設置しています。 ただ、この位置だと目線が・・・ディスプレイを正面から見たときに目線が、ディスプレイの上辺より上にきてしまい、もう…

爪に縦線

爪に、白い縦線が入ってきました。以前は万年縦線だったのですがここ最近は縦線も消えてツルツルしていたのに・・・ 原因を考えてみると、野菜不足か・・・ 先週末の豚丼など、たんぱく質はそれなりに大丈夫のはずなのですが、最近野菜は、野菜ジュースで摂…

夜の散歩

昨日も外出しておらず、明日は雨の予報なので、夜になってしまったが散歩することに。ずっと座ったままだと、室内での歩行で足がカクカクする感じ。不自然な歩き方になる。明らかに運動j不足。歩行不足だ。外出して勢いをつけて普通に歩くぶんにはとくに異常…

防ぎマスク N-95

非結核性抗酸菌症と診断された人のお見舞いに行ってきました。結核でないことがはっきりするまで、結核かどうかのグレーゾーンの患者さん専用の病棟に入っているということで、その区画に入るには、N-95マスクの着用が必須。入り口手前の自販機にてマスクを…

運転免許証の更新に行ってきました。視力が出ません。

運転免許証の更新に行ってきたのですが、視力検査がギリギリでした。検査する人が、ランドルト環のどこが切れているか言ってくださいと言っているのに見えません。見えそうで見えない。そこで、メガネを一つ前に作成したやつに取り替えて、何度かやり直して…

メガネを新調

JINSにてメガネを作ってきました。メガネケースは、黒と赤の2色から選べましたので黒にしました。作ったレンズの入っていた空き袋二つ。レンズカタログなどと一緒に紙袋に入っておりました。 フレームとレンズは6ヶ月の保証付き。度数が合わなくなっても、6…

歯の治療。詰め物では自費治療。

歯の治療中です。前から数えて、6番目の歯。今頃虫歯です。毎日15分くらいかけて歯みがきしており、半年に1回は歯石とりで歯医者さんに行っているのに虫歯になってしまいました。歯並びが悪くちゃんと歯ブラシが届いていなかったようです。フロスもしている…

花粉症対策。鼻にティッシュペーパーを突っ込んでからマスク装着

きょうは、花粉情報によると「非常に多い」という予報。真っ赤なつり目の花粉のイラストが出ていました。 自転車で往復15キロ、合計1時間ほど走らなければなりません。いつものようにマスクだけではもう無理だろうと思い・・・ いつもは立体マスクの内側にガ…