自分方位研究所

日々の活動記録

NHK-FM 「リワインドタイム」がいい

NHK-FM にて、 毎週 月~金 午前5:00 〜 5:50 (50分間) に放送している音楽番組 「リワインドタイム」がいいです。

この時間帯、今年3月までは、NHK-FMではラジオ基礎英語を放送していました。

 

この番組は、リアルタイムで聴いたり、録音したやつを聴いたりして楽しんでいます。

毎日、テーマを決めて、それに合った楽曲を流してくれます。

テーマの例としては
太陽と月、四季、道、わかれ、懐かしいテレビドラマ・・・

数か月前に放送したテーマを再度流しているみたいで、テーマが「四季」のときは 泉谷しげる「春夏秋冬」が曲名リストに載っていました。(明日、再度放送)

2025/6/3(火)のきょうはこんな曲。懐かしい曲名が並んでいますね。

・ピーター、ポール&マリー「花はどこへ行った Where Have All The Flowers Gone」
・アメリカ「ひなぎくのジェーン Daisy Jane」

・ザ・タイガース「花の首飾り」
・ベット・ミドラー「ローズ The Rose」
・加藤登紀子「百万本のバラ」
・バーブラ・ストライサンド&ニール・ダイアモンド「愛のたそがれ You Don’t Bring Me Flowers」
・芹洋子「花の街」
・布施明「シクラメンのかほり」
・渡哲也「くちなしの花」
・ウィーン少年合唱団「エーデルワイス Edelweiss」
・Superfly「愛をこめて花束を」
・椎名林檎「カーネーション」
・喜納昌吉&チャンプルーズ「花~すべての人の心に花を~」

 

オープニングとエンディングのテーマ曲は、ロビンソン・クルーソー「アート・オブ・ノイズ」です。

 

気に入った番組は予約録音していますが、安心して録音しっぱなしで、いつの間にか違う番組になっていたということもよくあります。

年度の変わり目などは番組表をチェックして確認しないといけません。

明日の放送も楽しみです。