入院中の妻がコーヒーの味がする氷が欲しいというので、再度挑戦。ローソンのマチカフェ コーヒーマシンでアイスコーヒー作成中。氷が入ったカップをセットします。
前回、初めてということもあり、蓋をして安心と思っていましたが、蓋に飲み口かストロー穴のような大きな穴が切ってあり、その穴からコーヒーがダダ漏れに。ショックを受けました。
幸いカップ全体をビニール袋に入れており、その中であふれ返っていただけなので助かりましたが・・・
今回は、漏れないように工夫をして、無事病室まで運びました。
カップの氷を少々口に含ませただけなので、コーヒーはほぼ全量残っています。
捨てるのも勿体ないので持ち帰ることにしました。
ということで、家に到着。この状態で小振りの保冷バッグに入れて、デイパックに立てた状態で持ち帰りました。
このとおり、コーヒーの漏れ無しでした。
広く周知の事実なので、記事にするのもいかがなものかと思いましたが、かまわず投稿することにします。
一番上がお店でもらってきたカップの蓋。
蓋を外して、その下にはティッシュペーパー1枚。
その下は、2つ折りにしたラップ。
ラップを外してコーヒーが飲める状態です。
蓋には巨大な穴が開いています。
蓋: ーーーーー
ティッシュ: ーーーーー
ラップ: ーーーーー
カップ: ーーーーー
ラップは、あらかじめ家から持参。ロールごと持ち運ぶのは荷物になるし、お店で目立つので、大きめにカットして半分に折ったラップをキッチンペーパーに挟んでカバンに入れておりました。
ティッシュペーパーは、お店から病室に運ぶ際には、使っていませんでしたが、漏れることはありませんでした。
持ち帰ったコーヒーは豆乳を入れて飲み・・・
残りは別カップに移して明日も飲むことにします。
以上、ラップを使った紙コップの漏れ防止方法でした。