自分方位研究所

日々の活動記録

大笑いしたのは遥か昔ですが・・・

今週のお題「最近いちばん笑ったこと」

笑えない緊急事態な毎日で、最近笑ったことは思い出せないですが、過去に大笑いしたことを思い出しました。

会社の同僚が飲み会の席で、夏目漱石の1000円札を折り曲げて、目のあたりで山折りにしたり谷折りにしたりしたのを、これどう?と見せてくれたのが、あまりにもおもしろく、お酒が入っていたこともありますが、めちゃめちゃ笑って、笑いが止まらず、腹筋が痛くなってもまだ笑い続けていた・・・ということがありました。

今思い出しても、あれほど笑ったのは、後にも先にも、その時がだけのような気がします。

夏目漱石でなくても、野口英世でも北里柴三郎でも同じような顔になるのではと思います。

ただ、今同じものを見せられてもあれだけ笑えるかどうか・・・
うーむ。ニヤリとするくらいでしょうか。

 

笑うと病気も治ると言われているので、笑いは健康維持にも大切ですね。

文末に付く (笑) ではなくて、ちゃんと声に出して笑いたいものです。

ご参考までに、笑いを研究している「日本笑い学会」をご紹介します。

www.nwgk.jp