自分方位研究所

日々の活動記録

豆乳の空き箱で本棚作成(一時的に増えた本の緊急避難場所)

複数の近隣図書館で借りてきた本が、本棚に収納できなくなってきました。机の上に置いては置けないし、床には置けないし・・・どうしたものか・・・と思案していると。

豆乳の空き箱が目に入りました。またこれか・・・

いつものことではありますが、豆乳の空き箱で本棚を作ることにしました。ここが建設予定地。以前、ティッシュボックスを積み上げてあった場所です。せっかく撤去したのに、今度は豆乳の空き箱がやってきます。

ケーブルがぶら下がっていますが、なんとかなるでしょう。

高さを測ると、縦置きで6個置けることがわかりました。仮置きしてみます。

足元に段差が・・・

広告を折り畳んで足場を作ります。

一つにまとめました。

足場に設置します。

次は、豆乳空き箱の工作。(というほどでもありません)

豆乳空き箱のフタ部分。ここを正面とするので、カットしていきます。

カッターマットを敷いて余分な部分をカット。

大きいフタの部分は、側面強化のため折り返してクラフトテープで固定します。

工作した箱を積み上げてみます。ぶら下がっていたケーブルは、上部の空きスペースに乗せました。

積み上げ部分拡大図。

箱どうしの固定はクラフトテープを使用します。雑な仕上げですが・・・

手前にズレないよう、マグネットプレートで押さえます。

あと、隣のスチール本棚との固定はマスキングテープを使用。

側面も浮いてくるので、何とかします。

切り取ったフタを折り曲げて、

ネジか画鋲で固定できそうですが、穴を開けたくないので、気休めですが、マスキングテープで固定します。

完成しました。全体図。

さっそく本を入れてみました。6段ありますが、4段使用で2段空きあり。

材料集めから、完成まで90分ほどでした。やっつけ仕事ですが、今後は見目をよくするため、側面にはキレイな紙を貼って仕上げたいと思います。

しかし、断捨離からはまた一歩後退してしまいました。