自分方位研究所

日々の活動記録

英語学習

英検2級ライティング対策。模範回答を句や節に分割

英検2級ライティング対策です。もう最後の悪あがきといった状況。 英検でのライティングは、出されたお題に対して、賛成か反対か自分の意見を述べるというものですが、過去問や練習問題をさぁ解きましょうと始めるのですが、書くべき内容の要点をモメすると…

英検一次試験受験票

2022年度第1回 実用英語技能検定 一次試験 受験票が本日届きました。いつ申し込んだかに関わらず、この時期に一斉送付のようです。 試験日は6月5日(日曜日) 。あと1週間とちょっと。 封書で来るのかなと思っていたら、折り畳みのはがきでした。 宛名面はこん…

ユメタン進捗状況

夢をかなえる英単語。ユメタン(1巻/センター試験レベル)をやっています。今年の1月末から取り組み始めて正味4ヶ月。本日どのくらい覚えたかをテストをしてみたところ、1000語中461語でした。初見でのテストで282語知っていたので、新しく覚えたのは179語…

英検2級ライティング問題

旺文社の「英検分野別ターゲット」シリーズの1冊。英検2級ライティング問題。 数日前から始める。今頃から始めてどないする? 本書は、ワークブック形式で書きながら読み進めていきます。 ライティングは、問題の問いに対して、賛成か反対かの意見を述べて回…

英検2級ライティング写経

英検試験まで2週間を切りました。今日からようやく、ライティングの練習。 先ずは、自分の筆記速度を確認するため、過去問全6回分の模範回答を写経してみました。 だいたい90文字で7分少々。ひたすら模範回答を見てそれを書き写していくという作業。それだけ…

「英文読解入門 基本はここだ!」を読み始める

西きょうじ先生の「英文読解入門 基本はここだ!」です。 英検2級の長文問題が絶望的なので、何とかならないかということで読み始めました。試験まで1ヶ月切っているので、今頃始めてよいのかという問題はあります。試験日までに読み終わるのかという不安…

豆単と豆熟

旺文社の「英語基本単語集(豆単)」と「英語基本熟語集(豆熟)」です。 どちらも改訂版ですが、豆単は最新の改訂版発行が1990年3月15日。豆熟の改訂は1991年2月1日となっています。それから現在まで改訂されていません。 ただ、英検2級の過去問をやっていると…

「英会話たったの90日」を読んでいた頃

本棚を眺めていると、こんなのが目に入りました。 松崎 博 著「英会話たったの90日」 1984年8月30日 初版発行 大和出版 750円 ISBN-8047-2055-3 C0282 奥付にメモしてある購入日は1984/9/13。 出版されてすぐ購入しています。本屋の英語書籍売り場に積まれ…

英検2級への道。単語が超絶あきません。

本日は英語学習で困ったことになっているというお話です。困ったと言えば年中困っているようなもんですが、今更何言うてんねんと。 今までユメタンをやっておったのですが、ユメタンの仕上げが全然できてないのに、試験日が近づいてきたという理由で、受験す…

東大生が選んだ「英語」勉強法 を読む。

英検試験も目前に迫り、今更勉強法でも無いだろうとは思うものの、少しでも今より効率的な方法は無いものかとキョロキョロしています。こんなん読んでいる時間があったら単語覚えた方が良いのはわかっているつもりなのですが・・・ 東大生が選んだ「英語」勉…

「世界一わかりやすい 英検2級に合格する授業」に取り組み始める

今年の第一回英検2級受験日は6月5日。もう、2ヶ月を切りました。先ずは準2級の学習からとのんびりやっていたらもうこの時期。もともと昨年の秋に受験する予定でしたが、まだ準備でできていないと言い訳を続け、今回も延期しないといけない、合格はおぼつかな…

英検2級過去問やってみる。

(作成中)

ベーシックジーニアス英和辞典

(作成中)

英検2級過去問開封

3月8日に届いた英検2級の過去問、でる単。ようやくページを開く。2週間手つかずで一体何をしておったのか。まったく言葉もありません。 過去問は全6回分。解答が別冊となっており、分離できます。 問題冊子の先頭には、二次試験の問題カードと、一時試験の解…

英検2級。過去問、でる単。ベーシックジーニアス

(作成中)

英検2級への道

昨年から始めた英検の勉強。当初の予定では、この1月実施の2021年度第3回で受験する計画でしたが、全然無理と判明。見送りました。だいたい昨年3月から始めた単語帳「百式英単語」も4割弱しか覚えていないし。 もっと基礎からということで、「ユメタン」を引…

「超」英語独学法 を読む

(作成中)

渡邊 考著 「使える英語を身につける4つの法則」を読む。

(作成中)

石原真弓著「英語ができる人の辞書の使い方」を読む

辞書というと、知らない単語を引くだけという使い方しかしておらず、辞書の有効な使い方を知りたくて、本書を手に取りました。 また、表紙に書かれた「アナログ学習」が英語上達のキーワードです。との言葉に、英語学習でのアナログ、デジタルの違いとは・・…

「TOEIC満点の心理カウンセラーが教える 自分を操る英語勉強法 (岩瀬 晃 著)」を読む。

「英語勉強法」ということで読むことにしました。著者はTOEIC満点の心理カウンセラー。心理的アプローチからの英語攻略法を教えてくれるのでしょうか。「自分を操る」ということですから、「わかってはいるけど実行できない」的なことを実行できる強い自分に…

澤井康祐著「一生モノの英文法COMPLETE)」にとりかかる。

講談社現代新書の「一生モノの英文法」を2周しました。まだまだ理解が及ばない箇所もあり、このあと3周、4周といきたいところですが、「一生モノの英文法COMPLETE」を購入しているということもあり、現代新書版をさらに深く解説しているということなので、「…

百式英単語その後。

百式英単語。この本では1週間100語ペースでの制覇を目標としており、きっちりその予定でこなしていくと、全2023語÷100語 = 約20週間で完成ということになっています。 私はというと、3月19日から開始して本日7月3日まで、3ヶ月半やってきました。107日。15週…

「発音記号の正しい読み方」を読む。

英単語の暗記に最近使用している単語帳「百式英単語」では、音読しやすいように、発音記号にフリガナが振ってあるのですが、発音記号もちゃんと読めるようになっておかねばということで 万国音標文字「発音記号の正しい読み方」(昇⿓堂出版)という冊子を手…

ある英語学習者の記録

中学英語もわからずにTOEIC対策本を色々かじって途方に暮れた日々。瞬間英作文や音読系のトレーニング本もやってはみましたが、効果が出るまで実行しきれず放置。 結局最後までできたのが「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」これを数回まわし…

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

森沢洋介著「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」を少しずつやっています。 どんな学習書でもそうだと思いますが、この本も繰り返しやるようにとの説明が書かれています。最初は本のページにやった日付を記入していたのですが、それだけだと、全体と…

「薬袋式英単語暗記法」を読む

「英語リーディング教本」の著者、 薬袋善郎氏が作成した単語帳です。これまた、図書館で借りてきました。「おいおい、単語帳くらい借りずに買えよ!」と言われそうですが、まったくそのとおり。言葉もありません。図書館で借りてきた本は丁寧に扱い、書き込…

英語リーディング教本の分冊化

英語リーディング教本で勉強をしています。この本は 、目次や使い方、あとがきなどを除くと、以下の4つのパートにわかれています。・Part Ⅰ Frame of Reference の理論・練習用テキスト・Part Ⅱ Frame of Reference の演習・Frame of Reference の要点 勉強…

英語リーディング教本

在職中は、職場で定期的に開催されるTOEIC IPテスト対策として「中学英語でTOEIC・・・」といったテキストや公式問題集で勉強していました。どうにも、テストにあおられているようで、とにかく得点ゲットのテクニックを!という感じです。しかし成果が出ない…

指さしで英会話

(作成中)

たった3カ月で人生が変わる”復習オンリー”英語勉強法

英語です。毎度毎度、始めては中断の繰返しで、あっと言う間に月日が流れて「ちゃんとやっていれば今頃・・・」という思いを繰り返す日々です。題名の「3カ月で人生が変わる」という言葉にひかれて読んでみました。 対象とする読者ですが、本文をみると、「…