自分方位研究所

日々の活動記録

PLUSノート セミB5(6号)B罫30枚10冊パック を購入

いつもトップバリュブランドの格安ノートを使用していますが、たまには違うノートも使ってみるかということで、PLUS(プラス) ノート セミB5(6号)B罫30枚10冊パックを購入しました。ヨドバシ.COMにて注文。プチプチ封筒に入ってやってきました。

ピリピリッと開封します。納品書が入っておりました。

同一ノートの10冊セットです。色は1色。このシリーズではB罫はこの色。A罫は赤色になります。
表紙には、PLUS NOTEBOOK New Standard Series と印刷されています。

ノートとは関係ないですが、「PLUS」の消しゴムを持っていました。英検の試験会場で大活躍しています。

横から見るとこんな感じ。背表紙にはマスキングテープを貼って何のノートかわかるようにする予定です。

裏表

中身を広げてみます。No.とDATE の印刷位置は、見開きで、左ページは左側、右ページは右側

罫線は青色です。

いつも使っているトップバリュブランドの格安ノート(右側)と比べてみます。価格帯的に同じくらいです。

左が、PLUS。右がトップバリュ。
PLUSの罫線は青色で濃いめです。リーガルパットよりちょい薄め・・・みたいな。
罫線の存在感があります。気になる人は気になるのでは。私もちょっと気になります。

どちらもB罫。1ページ35行。日付や題名、罫線の印刷位置はほぼ同じです。

ページ中央のマーク。上がトップバリュ。▼マークになっています。

下がPLUS。分かりづらいですが、他の点印より若干大きめの点。
縦方向、5行ごとに罫線の両端に印が付いているのはどちらも同じ。

PLUSの紙質は、トップバリュと比べると、若干ざらつき感あり。このざらつき感が、下敷きを使ったときにボールペンのペン先の滑り具合を軽減してくれそうな気がします。

ちょっとまだ記入してないので別途報告・・・

さて10冊。使い切るのにどれくらいかかるか。楽しく使っていきたいと思います。