色々整理中で、図書館から借りてきた本も他の本と一緒に床置きでしばらく積んでありました。
そうすると、日常的に目に触れないので、まったく読まない状況に。
本日5冊返却日でしたので、あわてて流し読み。そしてリクエストしていた本を2冊借りてきました。
図書館本は目につく場所に置いておかねばマズイ。ということで、テーブルの上に積んでみましたがどうにも落ち着かない。
何か良いのはないかなとあたりを見回していると、宅配便のダンボール箱を発見。本日受け取ったばかりのやつです。畳んで資源ゴミの日に出そうと思っていましたがしばらく本箱として使うことにします。
殆どの本の高さがピッタリ。高さがあるやつは横にして収納。
段ボール箱の蓋がエリマキトカゲ状になっているので、クラフトテープにて固定します。
底辺だけ残しました。しかし、手前にはみ出ているのが邪魔になります。
立てればどうだ。うむ。これで良さそう。この状態でテーブルの上に置いておき、どんどん読むようにします。