自分方位研究所

日々の活動記録

クッションペーパーをルーズリーフ化

何度も登場するクッションペーパーです。

今までは、裁断してメモ帳やノートを作成しておりましたが、今回は1枚もの。

使うクッションペーパーで用紙サイズは異なりますが、試しに26穴のルーズリーフ用紙にしてみることにしました。

すでに2穴の穴開け済みの用紙ですが、ルーズリーフノートに使ってみたかったので。f:id:k-emu:20250415235750j:image

カール事務器のルーズリーフパンチ  GP-130を使います。

これを使って穴を開けていきます。B5サイズのルーズリーフバインダにセットしてみました。ちょっと縦方向が長いので、金具と干渉する部分を切り取って使います。

2穴だと、用紙がペラペラなだけに、繰り返しめくったりすると穴が広がり、抜け落ちる心配がありますが、26穴だとその心配も無いような気がします。

とりあえず使っていきます。