自分方位研究所

日々の活動記録

新旧つなぎ合わせた赤鉛筆の旧区間の使い切り(接続部分観察)

勿体ないので最後まで使おうと、短くなった赤鉛筆を新品の赤鉛筆につないで使っていました。

いよいよ最後の方まで使っていましたら、芯がポキポキ折れる事象が発生し、新品区間まで一気に削ることになりました。

一応、芯が出ていますが、実際は中で折れています。引っ張ると抜けてしまう状態。

更に近づいてみます。

では、芯が出てくるところまで削っていきます。

削り進めると、また折れてしまい最後まできました。
木目が見えている部分の黒い縦線が、新旧接続部分。このポキポキ折れる区間は赤鉛筆のフォッサマグナか。

さらに削り進めると、古い方の芯が抜けてしまいました。

裏返してみます。

このまま観賞していても仕方無いので、新しい部分を削り進めます。

新しい芯が出てきました。もう、芯が折れることはありません。

さて何年使えるか。赤鉛筆君、引き続きよろしく。