マウスパッド代わりに使っている紙が、そうとうくたびれてきたので、新しい紙に交換します。
手のひらが当たる部分がどうしてもふやけて破れてきます。
別の紙をつぎあてたりして使っていましたが、交換します。
もともと不用紙を使っているので、くたびれてきたらさっさと交換すればよいのですが、なぜか延命処置を施して使い続けてしまします。
古い紙の上から新しい紙を乗せて、マスキングテープを四隅に貼って、出来上がり。
使っているマウスは、Windows7時代に購入したhpのデスクトップPCに付いていたもの。
CLASS1 LED 使用とあります。
カラフルというか、色が混ざった紙の上の方が、マウスポインタの動きがいいので、色々試してみてから採用。
今回は、美術館でもらってきたチラシを使用。スムーズに動いてくれます。
今回から、手のひらに当たる部分に布製のコースターを置いてみました。
紙の上をスルスルと滑り、それほど邪魔には感じません。しばらく様子見で使っていきます。