A5サイズのほぼ日手帳カズン。毎年使っていますが、ここ数年間カバーは使い回し。
2019年も手帳本体のみを購入し、カバー無し。2018年に使用していたものを流用するハズだったのですが、2018年は、今年もちょくちょく読み返す必要があるので、他の年度のを剥がして使用することに。
写真左側のチェック柄は2012年版。中身は2014年のほぼ日手帳が入ってました。
真ん中の青いのは2013年版で、中身の手帳も2013年。
右側の茶色はここ数年連続で使い回している。2009年版。昨年もこれを使用。
さて、2019年はどうするか。・・・左のチェック柄を使うことにします。
未使用の2019年版(上)と使用済みの2014年版。なんか切り貼りをしてあり、膨らんでいます。膨らんでくると重くなるし書きづらい。なので、ページをバラバラにして、ルーズリーフ化してしまいたい・・・と思うこともあります。
2018年も切り貼りは続けていましたが、小物だけ。大きめのものを貼り付けたくなったときは、大学ノートに貼り付けていくことに。
手帳本体の大きさは変わらないのでカバーもそのまま使用できます。カバーを広げると右下に、「2012」のタグが。
カバーオンカバーの背表紙にも「2012」の文字が。気にせず使っていきます。