自分方位研究所

日々の活動記録

14×45=?3秒で答えたいので「計算力を強くする」を読んで計算力を強くする

暗算が苦手です。なんとか暗算力を鍛えようと、2011年11月に購入して何度か読み始めるも進めず積ん読状態に。
鍵本聡著「計算力を強くする」。ブルーバックスです。

f:id:k-emu:20230821233105j:image

本書の先頭ページに書き込んだメモを見ると、購入してから読み始めるのに7年を要しています。
読み進んだページには日付が記入してあるので、ちょっと書き出してみると・・・
・2011/11/27(日) 購入→7年間放置。
・2018/11/21 始める ~ 同日 「はじめに(~p7)」を読んでストップ。
・2019/02/08(金) 9:07 ~ 同日 9:37  p22 でストップ。
・2019/07/12(金) やり直し初めから ~ 7/22(月)p25まで読み進めてストップ。
・2020/07/05(日) やり直し初めから ~「プロローグ(計算力チェック)~p15」でストップ。
・2021/05/08(土) 9:17 ~5/13(木)p30まで読み進めてストップ。

全173ページです。

本書は講談社のブルーバックス。オール文章での読み物系であればどんなに遅くとも数時間で読了できると思いますが、本書は、読み物というより、ほぼ全編計算問題。暗算力強化用の問題集という感じです。

プロローグで、「あなたの計算力チェック」ということでいくつかの問題が出されます。例えば
・14×45 = ? (制限時間3秒)
・84×0.75 =?(制限時間5秒)
・半径7の円の面積は?(整数で答えよ) (制限時間5秒)

他にも、買い物での合計金額の文章問題や複数数値の連続足し算など、制限時間は3秒から20秒までさまざま。
私がやると、問題を見て、さてどうやって解くかと考え出した時点で制限時間オーバーとなります。

毎回、この練習問題を見るだけで恐れをなしてしまい、続けることができません。

本書は、最終の二十数ページは、読み物の形式ですが、読んで楽しいコラムなどは皆無で、最初から最後まで特訓ページが続きます。
読書は、とりあえず読みさえすれば、いくらかでも頭に入っていくと思いますが、本書は読むだけでは駄目で、自分で問題の解き方を実践しながらでないと、ほとんど効果がありません。

そのようなわけで、私には、読み進めるに時間がかかってしょうがない、計算が苦痛である・・・という理由で読み進めることが困難でした。

知恵熱は乳幼児期に起こる突発性の発熱だそうですが、これを読むと脳が熱暴走を始めるみたいで、無理に頭を使っており「知恵熱」が出る感じがします。

とはいえ、読まずにこのまま、計算苦手と思いながら人生を送るのか、それともササッと暗算できるようになりたいか。

一日1問、いや半問でもいいので、何とか読み進めたいと切に願う今日この頃であります。