自分方位研究所

日々の活動記録

上階から水漏れ発生!

キッチンの戸棚あたりからポタポタ水が漏れてきました。昨日から調理台が何か濡れてるなーと思っていたのですが、きょうのお昼頃、ガス台の向こう側まで水浸しになっているのに気づき、水栓からの水漏れかと観察してみるも異常無し。
では何処から?

戸棚のつなぎ目あたりから落ちてくる水滴を発見。もうびっくり!
戸棚に水モノは置いてないので、上階からの水漏れということになります。

写真で青いバケツが置いてある上部から水漏れ。ここには炊飯器が置いてあり濡れているのに気がつきませんでした。

蛍光灯の下を見ると、壁紙が水でふやけて浮き上がっています。触るとしっとり濡れています。

換気扇の取り付け部分からも壁を伝って水が漏れていました。ガス台が水浸しなのは、これが原因。

管理人さんに相談して、管理会社に連絡。
上階では、外観上は異常無し。水漏れも認められず、床下での配管からの漏水だろうとの予想。

とりあえず、給湯器側の給水栓を閉めてもらうと、30分ほどでポタポタ落ちていた水漏れが止まりました。

本日の修理は無理なので、応急処置としては、入浴など、給湯器の稼働が必要なとき以外は、給湯器側の給水栓を閉めておいてもらう、という対応で、しのぐことになりました。

2年近く前に、我が家でも床下配管からの水漏れが発生し、階下を水浸しにしてしまうという事態が発生していました。そのときも、給湯器からのお湯の配管に小さな穴が空いておりそこから漏水。修理をしてもらうまでの3~4日は、給湯器の給水栓を閉じていました。開けるのは入浴時のみ。1月だったのでけっこう辛かったのを思い出しました。しかし、階下の人は廊下やリビングまで水漏れで、もっと辛く、かなり大変だったと思います。

このときは、私の方の配管修理と、階下の壁紙貼り替えなどは、マンションの管理組合が加入している保険でまかなうことができました。

 

一応、他の部屋や押し入れの天井部分を確認してみましたが、今のところ異常なし。
しかし、押し入れは、色々押し込んでありました。確認するのが大変。使わないカーテンや処分したソファのカバーなど、布切れが大量にあるのを発見。
部屋の状態がスッキリしていないのが、このような事態を招いているに違いない。断捨離を実施しないと大変なことになると改めて危機感を持ちました。マジでなんとかします。