自分方位研究所

日々の活動記録

机横に棚板を設置する。

机の有効面積拡張のために移動した本棚の跡地が壁面として残っているので、ここに棚板を設置して本棚として使用することにしました。
f:id:k-emu:20210501215357j:image

幅は少し足りませんが、手頃な板があったので利用します。

こんな感じで設置しようかと。
f:id:k-emu:20210501215202j:image

少し長いので、切り落とします。
f:id:k-emu:20210501215255j:image

のこぎり。久しぶりの登場です。
f:id:k-emu:20210501215322j:image

改めて、ここに設置します。机面からの距離を測りマスキングテープで印をつけます。
f:id:k-emu:20210501215414j:image

15インチ液晶ディスプレイ。年代物で、稼働中は少し発熱します。上部に熱を逃がすスリットが入っています。そのため、ディスプレイと棚板の間を放熱に十分なスペースをとります。
f:id:k-emu:20210501215442j:image

棚板の下面の位置に線を引きます。
f:id:k-emu:20210501215510j:image
棚板の固定には、L字の棚板受け金具を使用します。取り付けの穴の位置を確認。

f:id:k-emu:20210501215539j:image


使用する木ネジが取り付ける板を貫通しないか確認します。
f:id:k-emu:20210501215058j:image

先ず、キリで穴あけ。

f:id:k-emu:20210501215816j:image

穴を開けていきます。
f:id:k-emu:20210501215902j:image

先に棚板にL字金具を取り付けておきます。
f:id:k-emu:20210501215956j:image
水平器を使って水平を確認します。
f:id:k-emu:20210501230155j:image
設置完了しました。
f:id:k-emu:20210501215930j:image
上から見ます。
f:id:k-emu:20210501220018j:image

下から見た図。ディスプレイとの間には十分なスペース。
f:id:k-emu:20210501220029j:image

本を乗せてみました。
f:id:k-emu:20210501220045j:image
ブックエンドを使用してみます。
f:id:k-emu:20210501220216j:image

今後は壁面有効利用のため、今回作成した棚板の上に豆乳の空き箱を並べて本棚を作る予定ですが、先ず棚板一枚で運用していきます。

棚板一枚だけでは置ける面積は多くはありませんが、使用中の本の仮置き場所としてはいい感じです。
f:id:k-emu:20210501220230j:image

机全景。断捨離からはまた一歩遠ざかった気がしますが、気にしないことにします。
f:id:k-emu:20210501231755j:image