自分方位研究所

日々の活動記録

紙袋で机上使いの小物入れを作成

机上で、細々したものを入れておく、その名も「小物入れ」が欲しくなりました。例によって、あるもので作っていきます。

今回用意するのは、小さい紙バッグです。丈夫そうだし、たまたま手元にあったので、使うことにしました。

ディスプレイ台の下に滑り込ませたいので、高さを計測。7cmでした。

折り返してフタとなる部分を考慮し、長めにカット。

フタになる部分の折り返し線をハサミを軽くあて、折り曲げ易くします。

四隅に切り込みを入れて、先ずは外側に折り曲げます。

実は、本体の強度を上げるため、この折り返し部分はこのまま糊で固定するはずでしたが、机上で使うので強度は不要なのと、頻繁に出し入れしないのでホコリが入らないようにした方が良いかなということもあり、フタとして利用することにしました。

次に内側に折り曲げ。これで完成です。

高さ7cmに対して、本体の高さを6.5cmとしました。

スムーズに出し入れできます。

手持ち紐のついた部分は今回は使いませんが、とりあえず取っておくことにします。(こうやってモノが増えていきます)

最後に、作成日を記入して作業終了。