毎度、切り花の様子のご紹介です。先ずは少し前から
3月4日の様子。ガーベラが残念なことになっており。撤去しました。
ブルースターは、花はすべて散ってしまいましたが、まだ、伸びています。
3月6日です。
水が濁りがちなので、どれが原因なのか見極めるため、1本ずつ、別々の花瓶にさしてみました。すべて空き瓶ですが、焼きそばソースの瓶まで投入。
ブルースターがしおれ気味です。もう駄目か。
全部の瓶花に切り花長持ち剤を添加。
桃の花はとうに枯れています。
かすみ草は、まだいけそう。
ヒペリカムも大丈夫。
かすみ草、一つだけ、他に比べると巨大な花が一つ。
3月9日です。ブルースターはやはり駄目みたい。長らくお疲れさまでした。
ブルースター拡大図。限界です。さきっぽが 丸まってきました。。。
ヒペリカムはまだ大丈夫。
結局、水の濁り原因はわからず。また同じ瓶にまとめます。
ひとつの瓶にまとまっていた方が、いいような気がします。
これでしばらく様子見です。