自分方位研究所

日々の活動記録

本棚にペン立てを置く

現在の机の様子です。机の右側の本棚は一段分が、机の天板で塞がれているため、本は入りません。そのため、半地下のペン立てとして利用しています。



 

机を置く前の状態。一段分空になっている棚が机に塞がれてしまいます。

 

机を置くとこのとおり。
ここを有効利用しようということで、奥にテーブルタップ。手前にペン立てを置くことにします。

 

まずテーブルタップ。左から、PC用スピーカ(別系統電源使用)。ラジオ、スマホ、Echo Show5の電源アダプタ。常時通電です。

 

棚の高さは約18cm。

 

手前にペン立てを設置。

マウスを持つ手を右にスライドさせればペンに手が届きます。良く使う一軍のペンを一番手前に持ってきます。

机を移動して2週間が経過しましたが、まだダンボール箱積みっぱなしだったりして、なんとかだましだまし使っています。机を移動する前に色々作ったモノは、流用したり、もう捨てるしかなかったりと諸行無常を実感する今日この頃です。頑張っていきましょう!