自分方位研究所

日々の活動記録

自転車に乗る。購入してから4年経過。近隣市の図書館への足として誠に重宝。

自転車を購入したのが2018年11月なので、そろそろ4年と4ヶ月になります。タイヤ表面に亀裂が入ってきましたが、それ以外は特に不具合もなく、快適に乗れています。

本日快晴。風も無く散歩日和、自転車日和な一日でした。きょうは隣の市の図書館まで約7キロ、30分の道のり。

自転車に乗るときは、パンク修理道具一式を詰めたカバンをカゴに乗せています。

乗り始めの頃は、A5サイズの地図帳を常時カバンに入れ、知らない道をあちこち走っていましたが、4年も走っていると、買い物で自転車で走れる範囲はだいたい頭に入り、遠方への走行で無い限りは地図帳は持っていきません。

ハローワークへ通う足として購入した自転車ですが、歩くにはちょっと遠い場所へも気軽に行けるので大変重宝しています。特に、図書館の利用範囲が格段に広がりました。

自転車購入前は、ほぼ自分の市内の図書館利用のみでしたが、近隣の市の相互利用可能な図書館の場所を調べてみると、電車かクルマでないと無理と思っていた図書館が、自転車なら、十分利用可能な範囲にあることがわかり、それ以来、相互利用の図書館を大いに利用してきました。

自分の市の図書館に無い本は、リクエストすれば、他の図書館から借りてきてくれますが、時間がかかります。なので、図書館検索サービスの「カーリル」で借りたい本を検索して、別の図書館で借りるということもよくあります。

calil.jp

 

いやしかし、空が青い。暖かい。幸せ。

携帯用の空気入れを取り付ける専用のホルダーが付いていますが、マジックテープで固定するだけなので盗難が心配。そのため空気入れ本体はカバンに収納しています。
バルブのゆるみによる空気漏れは、ありましたが、パンクの経験は一度も無しです。お守り代わりに持っています。

 

写真右側にサギが一羽。この橋を渡るとき、1羽だけのサギをよく見かけます。
また、右側の土手道には桜の木。はるか先まで続いており、今年も開花が楽しみです。
花粉に喘ぎながらですが・・・

生活の足にもなって、運動にもなる自転車。これからも乗っていきます。