遊歩道沿いの桜の木。今までこれが桜の木だったとは気づかなかったー。
桜の花というと、手が届く所にもわもわっと咲いているのを見慣れているので、こんなふうに高所に咲いているのは・・・夏場は葉っぱでボーボーなので・・・いやー、桜の木でしたか。
これから咲くのか、まだスカスカです。
公園ではタンポポ。茎が無いのか短いのか、地面から直接咲いているように見えます。田んぼの土手などに咲いているのは茎があるのですが、うーむ。茎が無いのは初めて見るというか、今まで気づかなかった。観察力が足らなさ過ぎです。
気晴らしと運動を兼ねた散歩。色々発見があります。
やはり散歩は可能なら午前中が天気がよくいいですね。午後は風が強くなったり、曇ってきたりします。この時期は日光浴もかねてなるべく太陽の出ているときに。あと、風が出ると花粉症がつらいので。