JR目黒駅から権之助坂を下り、目黒新橋から目黒川沿いに中目黒まで歩きました。向かって右側は桜の開花が遅いようなので、ほぼ満開の左側の歩道を進みます。先ずは目黒新橋から中目黒方面の眺め。
こちらは五反田方面。
歩道には、提灯が並びます。
歩道を覆うように桜の枝が伸びています。
歩道上での宴会は禁止だそうです。
太い幹から直接咲いている花も。
橋の上から、五反田方面を振り返ります。
これも橋の上から。五反田方面を眺める。右と左で桜の咲き方が全然違います。長く楽しめそうです。
舟入場橋近くのトイレ案内板
舟入場橋から中目黒までは桜が咲いておらず。
目黒川さくらMAP。中目黒GTにて配布されていました。天王洲アイルから池尻大橋までの目黒川の地図です。トイレの場所なども記載されています。
天気予報では、晴れて気温も上るという予想でしたが、曇りで寒かったです。
中目黒から池尻大橋の区間は行きませんでした。こちらも絶景が楽しめると思います。