自分方位研究所

日々の活動記録

読書

真柄俊一 著「がんは治療困難な特別な病気ではありません!」を読む

(作成中)

新多 了 著 「英語の学び方」入門 を読む

(作成中)

新装版「ガンは自分で治す!」を読む

(作成中)

「やる気が上がる8つのスイッチ」を読む

(作成中)

「やり抜く人の9つの習慣」を読む

(作成中)

済陽 高穂 著 「今あるガン 3カ月でここまで治せる!」を読む

(作成中)

ガンになる前に読みたい「ガンになったら読む10冊の本(船瀬 俊介 著)」を読む

ガンと診断され、「今すぐ治療を始めなければ余命・・・」と言われたとき、果たして自分は、医者に頼らずに自分で治す道を選べるのだろうか。 本書の題名は、「ガンになったら読む・・・」とありますが、なるべく、ガンと診断される前に読んでおきたい本です…

この新聞スクラップはすごい!梅田明日佳著。ぼくの「自学ノート」を読む

(作成中) 図書館で勉強法に関する本を探していて、「子どもの勉強の仕方」に関する本の棚を眺めているときに見つけました。表紙は、小学校低学年の子どもが新聞記事のスクラップをしている写真。そして大きな文字で『ぼくの「自学ノート」』 「自学」とは…

近藤 誠 著「がん治療に殺された人、放置して生きのびた人」を読む

(作成中)

「7つの習慣に学ぶ手帳術」を読む

(作成中)

大分カモシカ書店にてカレーとココア。独学大全を読む

(作成中)

「自由にはたらく 副業アイデア事典」で仕事を探す

無職になって4年と半年が経過しました。もっと早くに何らかの仕事に就いているはずでしたが、日々なんとかなってしまっており、危機感も無く、明日やろう馬鹿野郎でここまでやってきました。 図書館にて英語の書架を眺めたあと、ふらふらと仕事の書架に移動…

英語で身を立てる!3年で英検1級合格への独学ロードマップ。さらにその先を目指す「子育て主婦の英語勉強法」主婦以外にも絶対効く。

2回目の英検2級不合格通知を手にしてから50日が経過しました。次回の受験は見送り、基礎からやり直しと決めたはいいものの、その後の英語学習はさっぱり。受験のプレッシャーが無いと英語の勉強優先度は最低レベルにまで下がるというのが良くわかりました。…

認知症の解説本

母(84歳)の認知症を診てもらうために初めて検査を受けたのが先月。来週、検査結果を聞きに行ってきます。その前に、Echo show5の自宅への設置などのため、明日から帰省。片道500キロの旅。それに先立ち、図書館で認知症の本を借りてきました。本の冊数とし…

いつも日記ですが今日は本当に日記です

6時30分起床。朝刊を取ってきて、ストレッチ10分間。7時17分。机に向かう。ルイボスティーと豆乳。いつもより豆乳少なめにしたら、まろやかさが足りない。先ずは朝刊読み。そして洗濯1回目を開始。 8時。イブ2錠服用。頭痛がひどくなってきた。 その後、年賀…

いしかわゆき著「書く習慣」を読んで、ブログ投稿の心理的ハードルが、グッと下がりました。

いつも見に来ていただいている方は、お気づきかもしれませんが、ここ何週間か、このブログに、(作成中)・・・で放置する記事が無いと思いませんか? (知らんがな) それは、この本、いしかわゆき著「書く習慣」のおかげなのです。(って言ったとたんに「作成…

ガボール・アイ 継続中

2019年1月から始めた視力回復トレーニングのガボール・アイ。やったりやらなかったりを経て、1週間ほど前から、また毎日やり始めました。他の視力回復トレーニングと組み合わせて1回3分を1日10回 (目標)。タイマーをセットして100分毎に実施します。 このト…

「大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣」を読む

(作成中) 大学受験塾ミスターステップアップの講師陣が執筆。 志望校合格のための、精神面、身体面、技術面など、受験生活全般に渡ってのノウハウが語られています。

家計簿と暦と風水手帳

来年用に毎年決まって買うものがあります。 ほぼ日手帳 明るい暮らしの家計簿 神宮館の暦 Dr.コパの風水手帳 毎年、買う順番は決めており、9月に入ってすぐに「ほぼ日手帳」を注文し、「Dr.コパの風水手帳」「明るい暮らしの家計簿」の発売を待って、「神宮…

郵便局へ行くついでに散歩と図書館

郵便局へ行く用事があったので、そのついでに散歩。昨日は、せっかく着替えてさあ出発!とドアを開けると雨が降り出していました。少し前に確認した雨雲レーダーでは、「1時間後に雨が降ります」だったので、ちゃちゃっと30分ほど歩いてこようと支度を始…

石井貴士 著「やってはいけない英語勉強法」を読む

2022年度第2回実用英語技能検定まで、あと24日と迫りました。コロナ感染が本試験と重ならなくて本当に良かった!・・・と安心するのは早いですね。用心しないといけません。 コロナ感染による体調不良もようやくおさまり、単語帳もガンガン行くぞとやっては…

多良 美智子著「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」を読む

本屋に平積みしてあるのを、数か月前に発見。すぐに図書館で予約を入れ、ようやく順番が回ってきました。 本の題名通り、87歳ひとり暮らしの日常が綴られています。 題名もいいです。独りではなく、ひとり暮らし。 「独居老人」と言ってしまえば、仲間も無く…

斎藤 兆史著 英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語

(作成中) 昨日紹介した 『日本の「英文法」ができるまで』を読んで、そうだ、あの本!と思い出したのが、同じ齋藤つながりですが、斎藤 兆史著 「英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語」(初版2000年 中公新書)です。

齋藤浩一著 日本の「英文法」ができるまで

図書館にて英検対策に役立てられそうな英文法の本がないかなぁと書架を眺めていると、題名に「英文法」が含まれる本書を見つけました。今年の5月に発行されたばかりです。英文法をわかりやすく解説してくれる本なのかな?と手に取ってみると、表紙がアンテ…

『東大「ずる勉」英語』を読む

英検第2回試験まであと48日と迫りました。 この時期になってまたかい? 藁をもすがる気持ちで手に取った『東大「ずる勉」英語』。何かとてつもないことを教えてくれるのではないかと期待に胸を膨らませつつ読み進めていきました。 内容は、著者東大院生のた…

大杉潤 著「定年ひとり起業」を読む

退職してから丸4年が経過しました。定職に付かず、無職ぶらぶら状態で4年というわけです。 そのうち何とかなるさと気楽にしていましたが、一向にそのうちは来ず、退職金を食いつぶしている毎日で、このままでは近い将来、資金も枯渇してしまうのは確実。一生…

工藤紘実著「同時通訳者の英単語暗記メソッド111」を読む

一冊丸ごと英単語暗記のアイデア集(111アイデア収録)です。 私のような英検2級の合格を目指している者にも使えるのかと、目次を眺めてみると、洗濯物を畳みながら覚える、シャワーを浴びながら覚える・・・など、わずかな時間も単語暗記に使うという、心構…

中村 光秀著「TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法」を読む(続き)

昨日は第一章「TOEIC300点第から通訳者になるまでの軌跡」についてご紹介しました。きょうは第二章以降の英語学習法に関する内容について見ていきます。 TOEIC300点台から・・・という題名なので、学習方法もそのレベルからの手順を教えてくれるのかと期待し…

中村 光秀著「TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法」を読む

インパクトのある題名です。同時通訳者というと難易度が相当高い職業だと思うのですが、それがTOEIC300点からのスタートということで、一体どんな勉強をやったのだろうと興味がわいてきます。 市の図書館では置いてなくて、近隣図書館から取り寄せてもらいま…

「物語を作る人のための世界観設定ノート」を読む

久しぶりに英検と関係の無い本を図書館にて借りてきました。 その昔、アドベンチャーゲームブックが好きで、ゲームブック全盛期の頃は、お気に入りのシリーズで新刊が出るたびに購入していたものでした。 先日、今も売っているのかなぁとネット情報を見てお…