自分方位研究所

日々の活動記録

pixiaでモザイクをかける。

画像編集ソフトのpixiaは、一からイラストを描いたり、色々できるソフトですが、画像にモザイクをかけるやり方についてまとめてみました。

先ず、pixiaを起動します。

pixiaの起動

pixiaの起動

上部メニューの ファイル  >「開く」を選択

「ファイルを開く」ウィンドゥが表示されるので、モザイク処理を施したい画像を選択して、 「開く」をクリックします。

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルが開きました。pixiaのウィンドゥサイズに合わせて、開いた画像も縮小されて表示されています。

ファイルが開きました

ファイルが開きました

縮小表示されたままでは処理がしづらいので、等倍率(100%表示)に変更します。

上部メニュー 「表示」>「拡大率」>100%  を選択。

pixia 画像の縮小表示を解除(100%表示に変更)

画像の縮小表示を解除(100%表示に変更)

表示が大きくなりました。

pixia 等倍表示になりました。

等倍表示になりました。

 

 表示スペースを広く取りたいので、モザイク作業に不用なメニュー(カラーパネル)を非表示にします。カラーパネルとは、ウィンドゥ上部のカラフルなパレットが沢山並んでいるメニューのことです。

 

表示 > カラーパネル のチェックマークを外します。

pixia ウィンドゥ上部のカラーパネルを非表示にします。

ウィンドゥ上部のカラーパネルを非表示にします。

カラーパネルが消えて、縦方向のワークスペースが広くなりました。

カラーパネルが消えました。

カラーパネルが消えました。

 次に、モザイクをかける範囲をどのように指定するかを決めます。

ウィンドゥに表示されている独立したツールバー(名前はあるのだと思いますが、何と呼ぶのかわからないです・・・)下図の赤枠の「領域」指定ボタンをクリックします。(マウスをボタンの上に乗せると[領域]の文字が表示されます。このアイコンは、現在選ばれている種類によって色々変わっています。
f:id:k-emu:20180716173529j:plain

 [領域]アイコンをクリックすると、即座にその下に領域の指定方法のアイコンが表示されます。(長方形/直線/円形/・・・) モザイクをかけるのに適した「長方形」をクリックします。(マウスをアイコンの上に乗せると[長方形]の文字が表示されます。 

f:id:k-emu:20180716090433j:plain


続いて、モザイクをかける範囲を指定します。マウス左ボタンを押したまま範囲を指定。以下の例では、1行分を囲みました。 

モザイクをかける範囲を指定

モザイクをかける範囲を指定

 pixiaは、モザイク処理の他に、「ぼかし」や「かきまぜ」など色々な処理を施すことができますが、今回は、モザイク処理を指定します。 

 pixiaウィンドゥ上部メニューで「表示」をクリック。続いて、「フィルタ」をクリックします。 フィルタのメニューが表示されるので、左側メニューで「効果」。右側メニューで「モザイク」を選択します。 

メニュー「表示」>フィルタ を選択

メニュー「表示」>フィルタ を選択

 「フィルタ(効果)」ウィンドゥで、「設定」をクリックしてみます。

f:id:k-emu:20180716182411j:plain

モザイクのピクセル指定ができます。デフォルトでは縦横ともに10ピクセル。

この数値が大きいほど、元の画像の判別がわからなくなります(モザイク効果大)逆に小さい数字を指定すると、元の画像が何となくわかるようになって、軽いモザイク化となります。

ではこのままOKをクリックします。

 

続いて、「実行」ボタンをクリックしてモザイクをかけます。

f:id:k-emu:20180716200450j:plain

 モザイク 10ピクセル指定では、以下のようになりました。いい感じです。

モザイク 10ピクセル

モザイク 10ピクセル

 次に、モザイク ピクセル5で実行。

離れて見ると、判別できそうな気がします。

モザイク 5ピクセル

モザイク 5ピクセル

 次に 3ピクセルで実行。

元の文字がほぼ判ります。

モザイク 3ピクセル

モザイク 3ピクセル

 次は逆に15ピクセルを指定しました。

これなら安心。元の文字はまったく判りません。

モザイク 15ピクセル

モザイク 15ピクセル

 今度は、「ぼかし」を使ってみます。

フィルタのメニューで、左側メニューで「標準」。右側メニューで「ぼかし」を選択します。 

「設定」ボタンをクリックすると、「ぼかし」の強さを指定することができます。

先ず、ぼかし 程度3 。

ぼかし 程度3

ぼかし 程度3

ぼかしが入っていますが、大きめの太文字は判別できますね。

 

次に、ぼかし 程度5 。読めそうで読めなくなりました。

ぼかし 程度5

ぼかし 程度5

 最後に ぼかし 程度10では。

これは安心。ちゃんとぼかされて、元の字が判別できないですね。

ぼかし 程度10

ぼかし 程度10

 つぎに領域指定を「円」に変えてみましょう。

「領域」ボタンをクリックして。

「領域」アイコンをクリック

「領域」アイコンをクリック

続いて、「円」ボタンをクリックします。

f:id:k-emu:20180716202502j:plain

 

モザイクをかけたい範囲を指定します。真円から楕円までお好みで。

モザイクをかける範囲を指定(円)

モザイクをかける範囲を指定(円)

「実行」ボタンをクリックして、モザイクをかけます。

ちゃんと円の内部にモザイクがかかりました。

円でモザイク実行

円でモザイク実行

 モザイク処理が終わったら、保存します。(名前をつけて保存)

上部メニュー の 「ファイル」 > 「名前をつけて保存」をクリック

名前をつけて保存

名前をつけて保存

名前をつけて保存(jpgを指定)

名前をつけて保存(jpgを指定)

保存したいファイル形式を選択します。ファイル形式についての警告が出ますが、無視して構わないと思います。

ファイル保存

ファイル保存

次にクオリティ設定。これもデフォルトの値でよいと思います。

ã¯ãªãªãã£è¨­å®

 

こんな感じでモザイクをかけて保存しました。

f:id:k-emu:20180716204423j:plain

 以上、モザイク処理に特化した説明でした。