自分方位研究所

日々の活動記録

Excel VBA

(VBA)Excelシートの追加時、重複しないよう追番を付ける

Excel ブックに新しくシート挿入して、任意の名前に変更するとき、重複していれば、追番を付けてシート名の重複を防ぎます。 以下の例では、追加シート名に「更新履歴」を付けたい場合、その名前が既に使われていないか確認し、使っていればシート名に追番を…

(Excel VBA) ダイアログボックスを表示してファイルフルパスを取得(少し改良)

以前のExcel VBA記事で、ダイアログボックスを表示してファイルパスを取得するコードを紹介しましたが、デフォルトで表示されるディレクトリは、選べませんでした。 www.mypath-as-variant.com 今回、カレントディレクトリを変更するコードを追加してみまし…

妻にExcel VBAを教えてくれと言われたので、立山秀利著「図解! Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本 “超"入門編」を渡す。

妻は在宅で仕事をすることが多く、Excelも日常的に使っているようで、たまにExcelの関数の使い方などを質問してきます。関数なら、手持ちのExcel関数のリファレンス本を「これ読め。解らないところは質問して」と渡して済んでいたのですが、膨大な行数の確認…

網のバッグを野菜干しに作り換える

(作成中)

はてなブログの記事一覧。タイトルにハイパーリンク設定

Movable Type形式のエクスポートデータから記事一覧をExcelシートに出力するマクロ 昨日まで作成してきました記事一覧の各記事の題名にハイパーリンクを設定する処理を追加しました。 Excel シートに記事一覧を追加した後に、シートを上から1記事ずつハイパ…

(昨日の修正)Movable Type形式のエクスポートデータから記事一覧をExcelシートに出力するマクロ

昨日のコードの訂正です。 行の始まりが「--------」(- が8個連続) であると、それを記事の終了部分と認識し、1記事分の空白行を作るようになっていました。 上記のような状態だと、以下のように空白行ができてしまいます。 そこで新たに、記事の終了確認処…

Movable Type形式のエクスポートデータから記事一覧をExcelシートに出力するマクロ

昨日の続きです。はてなブログの管理ページから生成した、Movable Type形式の記事のエクスポートデータをExcelシートに出力するマクロです。 本マクロ実行前に、エクスポートデータを用意してください。実行すると、現在アクティブになっているExcelブックの…

はてなブログ。記事のエクスポートファイルから記事一覧を作成

とりあえず、Excelシートへ1記事1行で出力してみました。 TITLE: 記事題名BASENAME: 記事URLの後半固有部分STATUS: 下書き/公開 区別DATE: 投稿日時CATEGORY: カテゴリ (複数ある場合は // にて結合しています) 1678行目の元データ AUTHOR: k-emuTITLE: 一…

はてなブログ。記事一覧作成(今後の予定)

ようやくの再開です。はてなブログの記事のエクスポートファイルから「記事一覧」を作成する件について。 最終的には、各記事のメンテナンスに役立つものにしたいのですが、先ずはエクスポートデータの、「メタデータ・セクション」と呼ばれる、「AUTHOR:」…

はてなブログ。記事のエクスポートファイルから題名とURLを抜き出す。

(作成中)

(Excel VBA) UTF8形式のテキストファイルのExcelシートへの書き出し

はてなブログの記事のエクスポートファイルをExcelシートに書き出すマクロを作成しました。 今回追加したコードは、以下の4行。SHIFT-JISに変換したテキストファイル(tmpText) を Split関数を使用して、改行コードvbLF(ASCIIコード10)で、区切って、配列化し…

テキストファイルの文字列をアスキーコードに変換してみる(改行コードの確認)

UTF-8形式のテキストファイルを読み込んで、SHIFT-JIS形式に変換後、先頭から指定文字数だけ抜き出して、対応するASCIIコードを表示します。 出力先をイミディエイトウィンドゥだけにしておけば手間もかからなかったのですが、シートへの出力についての体裁…

ADO(ActiveX Database Object)を利用して、UTF-8形式のファイルを読み込む

文字コードがUTF-8形式のテキストファイルを、Excel VBAの LINE INPUTステートメントでそのまま読み込むと文字化けしてしまう、というところまで進んできました。 なんとか文字化け無しでテキストを取得したいということで調べてみると、ADO(ActiveX Databa…

テキストファイルの改行コード

テキストファイルをExcel に出力させるための準備として、改行コードについて調べてみました。 Excel VBAの Line Input ステートメントが認識できる改行コードはCRLF [文字コード0D0A: Chr(13)+Chr(10) ] または、CR [文字コード0D: Chr(13) ] ということな…

(Excel VBA) 一行ずつテキストファイルを読み込む

テキストファイルを改行毎に分割して、Excelシートのセルへ1行ずつ出力していくマクロを作成しました。ファイル名を取得する処理と、出力用シートを用意する処理、本番処理を分けています。 Function ファイルパスを取得 は、2022/2/13の記事で作成したもの…

(Excel VBA) ダイアログボックスを表示してファイルフルパスを取得

「はてなブログ記事のエクスポートファイルをダウンロードしてファイル一覧を作成する」の続きです。 ダウンロードしたエクスポートファイル(テキストファイル)をExcel VBAで加工して、記事一覧を作ろうとしているわけですが、先ず、加工するテキストファイ…

「完全版 ExcelVBAのスキルを実務で活かし切るための本」を読む

つい先日「実務で使えるExcel VBAプログラミング作法」という本を読んだばかりですが、また新たな「Excel VBAプログラミング作法」に関する本を見つけました。 それが今日ご紹介する、永井 雅明著「完全版 ExcelVBAのスキルを実務で活かし切るための本」です…

「実務で使えるExcel VBAプログラミング作法」を読む

Excel VBAを使って作業を自動化するには・・・という本ではなくて、自分で作ったExcelVBAのコードを、可読性が高く、メンテナンスしやすいものにするにはどうすればよいのかという、コード記述の作法について、初心者向けに解説された本です。 2019年に出版…

Excel VBA 「アクセスが拒否されました。」

(作成中)

VBA。IE (Internet Explorer)でのHTML参照方法色々(その2)

(作成中)

VBA。IE (Internet Explorer)でのHTML参照方法色々

(作成中)

はてなブログ アクセス解析ページのソースコードからデータを取り出す。

(作成中)

はてなブログ アクセス解析ページのソースコードから抜き取り範囲を確定する。

(作成中)

はてなブログ アクセス解析ページのソースコードを確認する。

はてなブログの管理画面(ダッシュボード)のアクセス解析ページの内容を読み取り、日々記録していくという作業を始めます。 ソースコードから特定のタグを取り出していく方式で進めていきたいと思います。 きょうは、ソースコードから欲しい情報が読み取れる…

VBAでIE (Internet Explorer)の特定URLのページを捕まえる。

IE (Internet Explorer)の制御において、一番最初の操作である、目的ページを捕まえるコードを作成しました。 繰り返し使う処理については、別プロシージャとして切り出しています。 Sub GetObjIE() 'ターゲットwebページを取得(メイン処理) Sub FindURL(obj…

VBA。起動済みIE (Internet Explorer)で新しくタブを開き、そのタブを制御する。

2/28の続きです。前回の記事では、新しいタブを開くところまでできましたが、きょうは、その新しく開いたタブをオブジェクト化して制御できるようにします。 制御するといっても、制御の前段階。先ずはオブジェクト化して「捕まえる」というところまでをやり…

VBAで起動済みIE (Internet Explorer)に新しいタブを開く(.Navigate2メソッドの利用)

起動済みのIE (Internet Explorer)に新たにタブを追加して、そのタブに別のURLを表示するには 「.Navigate2メソッド」を使用します。 これについては、引き続き、三流君ken3さんの以下のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。 ken3mem…

VBAでIE (Internet Explorer)を起動する。

昨日は、IEが起動しているか確認しました。きょうはIEを起動させてみます。 以下のコードを実行するとIEが新しく開きます。 Sub OpenIE() Dim TGTpageURL As String '表示したいURL TGTpageURL = "https://hatenablog.com/" Dim objIE As Object Set objIE =…

VBAでIE (Internet Explorer)の起動有無と、目的URLのページが開かれているかを確認する。

先日、はてなブログのアクセス解析を調べる。という記事を投稿して定期的に記録していくには自動化しなくてはなぁ・・・という感じで締めくくりましたが、実際にやろうとするとなかなかうまくはいかないです。 日常のネット閲覧はChromeを使っているので、ま…

(Excel VBAでのIE制御) はてなブログ 「記事の管理」ページ で「getElementsByTagName」

6月13日の記事で、 はてなブログのダッシュボード、記事の管理ページでの記事一覧から、1記事分を抜き出すやり方を修正しました。前回での1記事分の取り方やり方は 「getElementsByTagName("tr") 」でTRタグをつかまえたあとに、getElementsByClassName("tr-…